※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

春日井市の保育園事情について教えてください。引っ越し後、早くお迎えできるか、延長保育料はあるか、人気の園はありますか?

春日井市の保育園事情を教えてください🙏
2.3年後にはなりますが、春日井に引っ越すことになりそうなので情報収集しています🙂

私はフルタイム勤務で、今の保育園では7:30-18:30まで預けています。
春日井へ引っ越せばもう少し早くお迎えは行けると思います。

また、春日井市の園は延長保育料などありますか?今の市は無いので💦
人気の園などもあれば教えていただきたいです😳

コメント

ゆきちゃんかなくんママ

私は春日井市と名古屋市北区のきわどい所に住んでますが延長保育かちょいちょいありますよ!

  • a

    a

    延長あると助かります🙏🙏

    • 1月20日
ももんが

前春日井市に住んでいましたが、勝川付近は激戦だと聞きました。
フルタイムの知り合いが1歳と3歳入園で申し込んで1歳児落ちてしまったりと子育て世代が多い地区は大変みたいです💦

私は18時半まで預かってくれる保育園でしたがそこは延長保育料かからなかったです。

  • a

    a

    勝川激戦区なんですね😭勝川を中心として引越しを考えているのでドキドキです💦
    延長料金 かからないんですね!助かります。

    • 1月20日
sak⭐mama

身内に春日井の公立保育士がいます😃

午前7時~午後7時までの園だけ、朝夕それぞれ月1000円の延長料金がかかるそうです❗️

人気なのはここ10年以内に建て替えた新しい園だそうで、春日井市の中心部の
柏原西、小野、勝川北部、味美、第一とかみたいですよ🍀

  • a

    a

    やっぱり新しい綺麗なところがいいですもんね✨参考になります🙂

    • 1月20日
airi

柏原西、瑞穂、味美、勝川北部、第三は綺麗な印象です❣️

上八田は支援センターと一緒になってるので人気とか…

第一は過去に通わせていましたがオンボロです😭😭笑

柏原西、瑞穂、味美は土曜も18時まで預かってくれた気がします!!(柏原西は4月から)

参考になればと思います💡

mii

上の方も仰ってますが勝川、駅付近の園人気らしいです💦

私は長男の時上八田でした☺︎ ︎
支援センターあるので駐車場も
広いです!
いまは高蔵寺のほうですが
ここの辺りも順番には立て替えはじめるみたいです🥺

Crystal

4月から年少で、勝川エリアに住んでいます😊

勝川エリアは基本的に第一希望は無理だと思った方が良い、
と市役所の人に言われました😂

実際、知ってる人は第一どころか第七希望で受かってました😅しかも住んでるところからも会社からもだいぶ遠いところでした💦

友達は子供二人いて二人とも別々の園なので朝も帰りも大変そうですし、勝川エリアはやはり激戦です!

a

ありがとうございました!