![まや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えび
中学から重度の不眠症で、入眠障害・中途覚醒に10年悩み続けてきた者です。
まやさんと同じく神経質な性格で、躁鬱も持っていたので、眠れずしんどかったです。
お仕事や生活リズムの問題で難しいかもしれませんが、やはり「決まった時間に早寝(※布団に入り目を瞑ること)早起き」「規則正しく3食食べる」「ウォーキングなどの軽い運動」「体を冷やさず温める」を徹底したら、3ヶ月程で眠剤なしでもなんとか眠れるようになりました。
色々な薬を試しましたが、正直漢方は続けても効き目が無いですね……冷え性改善のものを飲み続けるのはいいかもしれませんが。
どうしても不眠が辛い場合は、マイスリーならば婦人科で「治療の必要あり」と診断された時に限り処方はしてもらえますし、それってイコール、服薬が胎児にさほど影響がないということです。安心してください。
お医者様が許してくれない場合は、日中部屋を暗くして、目を閉じるだけでも体調は変わってきます。
母子ともに健康でいられるよう祈ってます。
まや
症状落ち着いてよかったですね😭
漢方はダメなのですね💦
軽い運動がたぶんわたしには足りてないので、少しずつ体調もどったらやってみます!!
えび
ぜひぜひ、お試しください。
体調優れない時はゆっくり横になって、この時期は体を温めて、出来る限りリラックスしてお過ごしくださいね。
5分の散歩でも違ってきますから、無理なさらない程度にやってみてくださればと!