※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
ココロ・悩み

小児科通院中、出張中の夫との接触について悩んでいます。受診は申告して診てもらうか、2週間後にするか悩んでいます。息子の治療を進めたいが、迷っています。

地方在住者です。
今小児科に行くと、「2週間以内に同居人も含め県外に移動したか、県外の人と接触したか」と必ず聞かれます。
小児科には週1.2回通わないといけないのに、旦那は今日関東に出張に行っています…
緊急事態宣言中ですが、どうしても仕事の予定を変更できなかったようです😭

旦那さんが出張ある方、小児科受診はどうしてますか?
移動したことを申告して受診してるのか、緊急でなければ2週間空けてから受診しているのか…

私の通ってる小児科は申告しても一応診てもらえますが、やっぱり申し訳ないと言うか、行きにくいというか😓

ちなみに息子の肛門周囲膿瘍で定期的に通ってます。
本当は週一診てもらって悪化するのを防ぎたいのですが、こんなご時世なので迷ってます。

コメント

はじめてのままり

昨日小児科行ったら
県外に行ったのか接触か不明ですが
受け付けで申告していた方がいて
待合室も別室で隔離されてました!

発熱がない限り診てくれるみたいです◡̈⃝︎

  • ふー

    ふー

    返信ありがとうございます。隔離されて診察なんですね。今日病院に来て、旦那の事情を説明したらお薬多めにもらえて、発熱など症状なければ1週間後の受診でいいと言われました!

    • 1月20日
はなの

そこまで聞かれるんですね💦
驚きです。
県外だろうが県内だろうが外と接していれば感染リスクはあるのに過剰じゃない?と思いました😅

その受診は不用不急ではなく要だと思います。出張はないんですが、あったとしても要の受診はします。

  • ふー

    ふー

    返信ありがとうございます!いくつか小児科に行ってるのですが、ここが一番シビアな小児科です💦
    とりあえず今病院に来ていて、多めにお薬もらいました!発熱など症状なければ、いつも通り1週間後の受診でいいと言われ安心ました🥺

    • 1月20日
さくら

うちは小児科は聞かれませんが、耳鼻科と歯医者は毎回記入する用事があって聞かれます。
夫も関東圏に出張があるので2週間以内に行ってたら「行った」の方に○つけてます。

病院の人曰く、行ったからダメとかではなくもし万が一コロナ感染者が発生した場合、感染経路など追ったり対策するためのものなので行ってても診てくれると言われたので正直に書いてます😊

  • ふー

    ふー

    返信ありがとうございます!
    やはり他の病院も聞かれるのですね。
    病院で旦那の事情を話したら、いつもより多めにお薬もらえて、発熱など症状なければいつも通り受診していいと言われました!

    • 1月20日