※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
em
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が自分でソファーに乗るので心配。目を離せないけど何か対策は?ベビーサークルはアパートの大きさで悩んでいる。

8ヶ月の娘がいます👶🏻
最近ソファーに自分で乗ってしまいます
普段私が近くにいるときはすぐに下ろしたりしてるのですが普段どうしてもワンオペなのでお風呂掃除をしてたりの数分でもやはりいつのまにか乗ってしまって立って歩いたりして落ちないか心配で仕方ないです、、、
基本目を離す時は歩行器に入れてるのですが自分で脱出していつのまにかソファーの上にってのも多々あり、、

一番は目を離さない事が大事なのはわかっているのですが
何もできなくなってしまうので
ソファーをお家に置いてある方など対策などしている方いらっしゃいますか??

ソファーの撤去は考えてません😞
ベビーサークルは迷っているのですがアパートで大きさ問題で悩み中です🥲

コメント

deleted user

ソファの下に、クッション性のあるものを敷いておいて、万が一落ちても死なないようにしておくくらいですかね、、、
考え方に違いはあると思いますが、落下や危険を完全に防ぐ必要はないと思います。何度も落下して、こうしたら痛いんだな気をつけよう。と子供は学んで身体能力も上がると思います😊

  • em

    em

    コメント有難う御座います🥲
    やはりそうですよね🥲
    今ソファーの下に低反発の厚めのラグ敷いてるので様子見てみます^^

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも低反発の20cmのラグ敷いてました!離れる時はクッション3つあるのでそれも下に転がしてよりふわふわにしてました!

    • 1月20日
マヤ

我が家はソファーの周りにジョイントマットを敷いて好きにさせてます😊

  • em

    em

    コメント有難うございます👶🏻
    ジョイントマット敷いてみます😢👍🏻👍🏻

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

うちもマンションでこのベビーサークル使ってますよ〜!
接続の黒いところは取れるので、もっと小さくもできます😊
もし広さが気になるようでしたら4つだけ板を使って大人一人と子供が中で座れる程度の広さで使うことできますよ✨

  • em

    em

    コメント有難う御座います💘
    小さめの探していたのでよかったら写真みたいです🥲

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!ごめんなさい写真つけた気になってました💦

    • 1月20日
  • em

    em

    有難うございます💘💘💘
    見てみます🩰

    • 1月20日
yosopu

うちはソファの背もたれが取れるタイプなのでソファの下に落下してもいいように置いてます!あとは背中に背負うヘッドガードみたいなのをしてます。
友達はヘルメットさせてるのでそれといいかなぁお思ってます!

う。

何回か足からおろしてあげると勝手に自分で覚えてくれますよ(^^)