
コメント

ともも
3月初めに出産予定日の33週の初妊婦です🤰
私は大学病院で出産予定なのですが、同じくコロナの関係で立ち会い、面会、病棟への立ち入り、全て禁止です😭❌
私は精神疾患もあり、いろいろ考えては不安、パニックで過呼吸になり、今からめっちゃ泣いています💦
本当にツラいですよね(>_<)
質問のお答えになっていなくてすみません😫

れい
わたしも立ち合い、面会禁止の中出産でした。
出産後の入院期間中、とにかく休めるだけ休むことをお勧めします!寝不足の日々が始まるので、面会ない分、寝られるときは寝ておいてください!
わたしも沢山寝ました!
-
あゆ🔰
出産お疲れ様でした☺️🙌
寝れる時に寝れるようにします!!ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日

はじめてのママリ🔰
ほんとこのコロナで孤独に出産しなくてはならないの辛いですよね…😭
私も立ち会い面会無しでこの春出産しました😔
でも、赤ちゃんとっても可愛くて大変だけど癒やされながら入院生活を終えましたよ😊
陣痛きてていきみ逃しする時は
とにかく鼻から息を吸って口からふぅーーと出す!だけを考えてとにかく呼吸が止まらないように心がけてました!
初めてなのに上手くできてるね!と言われましたよ✨
踏ん張ったりして呼吸止まってしまうと赤ちゃんに酸素が行かなくなるので、ママがしっかり呼吸すれば赤ちゃんが元気に産まれてくる!と思って痛くても息だけは忘れず♥
なので、今の時点から呼吸の練習をしてみて出産のイメージ作りをするといいと思います😊
あと37週過ぎたらもう産まれてもいい時期なので、おっぱいマッサージして母乳がたくさん出る準備をぜひ!
-
あゆ🔰
出産お疲れ様でした☺️🙌
呼吸法イメージしながらやってみます!!👍
マッサージも心がけてやってみます!!😳
ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日

初めてのママリ
8月に立ち合い、面会不可で初出産しました。
して良かったことは、
助産師さんに甘えに甘えきったこと。事前にどんな時にコールしていいか確認、「痛かったら遠慮せず呼んでいいから」と言われていたので、あまりの痛みに自力で息み逃しが上手にできなくなった時点で頻発コール笑 子宮口6cm開大あたりからは片時も離さず仙骨まわり押してもらったりしました。
産んだ後、恥ずかしかったけどそれも思い出です。
これやっとけば良かったーは、撮影可な病院で出産したかったなーってこと。あとは、夫が立ち合い希望だったのにできなかったので、テレビ電話繋ぎっぱなしにしとけば良かったなって思いました。途中で切ったらその後は電話する余裕もなく、数時間放置後生まれました報告で呆気なかったので…。
-
あゆ🔰
出産お疲れ様でした☺️🙌
やっぱり甘えることですよね😅
甘えられるだけ甘えちゃいます!!
テレビ通話できたら私も旦那とします🥲
ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日

みみみ
4月の緊急事態宣言中に出産しました!
わたしは2人目でしたが、初めての出産でこのような状況だと、本当に不安で心細いと思います💦
どうか、助産師さんや看護師さんに不安な気持ちや寂しい気持ちを素直に伝えて、甘えられることはたくさん甘えてください!
産院の雰囲気にもよるところはありますが…入院前、入院中、ささいなことでもたくさんコミュニケーションをとって、絶対にひとりで抱え込まないでくださいね🥺
「出産後に赤ちゃんと写真を撮ってもらえますか?」とか、「寂しいので陣痛室で家族とLINEしても大丈夫ですか?」とか、「入院するときに好きなお菓子たくさん持ち込んでもいいですか?(わたしはたくさん持ち込みました!笑)」とか、「陣痛中、痛みを紛らわすために話しかけてもらえますか!」とか…いろいろ聞きまくり&お願いしてました!
助産師さんや看護師さんの状況をくみとりながらではありますが、みんな家族!くらいの気持ちで関係をつくり、頼っていいと思います🙌
あと、入院中は面会も禁止で寂しいかと思いますが、その分、自分と赤ちゃんのことだけ考えてしっかり休んでください😊
面会禁止&マスク着用必須だったので、1日中スッピン&入院パジャマでベッドにゴロゴロしながら、生まれたての赤ちゃんを独り占めできた幸せな日々でした!
-
あゆ🔰
出産お疲れ様でした☺️🙌
本当に心細いです…😭
甘えられるだけ甘えてみます!!👍
抱え込まないように頑張ります😔
ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日

ママリ
私もコロナ禍で全て全面禁止でした。荷物の受け渡しも看護師さんを通してのみ。計画帝王切開だったので10日の入院でした。不安ですよね😢
私は美味しいご褒美になるようなちょっと高級目なお菓子を色々持っていきました☺️
あと、パパに毎日1時間くらいテレビ電話して娘を見せてました☺️ あと、手術が終わって部屋に戻ってきたら5分後にはパパにテレビ電話で産まれたての娘をすぐに見てもらいました☺️
少しでも安心して出産を迎えれる事を願っております☺️💕
-
あゆ🔰
出産お疲れ様でした☺️🙌
私もお菓子持っていこうと思います🎶🍪
やっぱり、テレビ通話大事ですよね😌❤️
ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日

1姫5太郎mama♡
初めての出産で立ち会いも面会も禁止はつらいし、心細いですね😢。。
出産時は初産ってこともあり、たぶん助産師さんや看護師さんが気にかけてくださると思います🙋💖安心して助産師さんや看護師さんに任せてその通りにがんばれば大丈夫だと思います!!✨
陣痛や分娩時はお腹のあかちゃんによく話しかけてました❗「がんばってくれてありがとうね🙂ママもがんばるよ~!」ってあかちゃんと一緒に乗りきることを忘れずに🥰
あとはやっぱり呼吸法だと思います💓!!呼吸法を意識することでだいぶ痛みの感じ方も変わってくると思います🙋
あかちゃんもママも命がけの出産ですが、産まれたときの感動はこの上ない幸せな瞬間です🤗❤️
きっと大丈夫ですよ~!
共にがんばりましょう🙆💖💖
-
あゆ🔰
心細いです😭
そうですよね!!信じて乗り切ろうと思います!💗
呼吸法頑張りたいと思います!!💪
お互い頑張りましょう😄💗- 1月21日

はーまま
私も立ち合い面会ダメでした💦
不安でしたけど、産まれてからは赤ちゃんにいっぱいいっぱいであっという間に退院になりました!!
産む前は、助産師さんもいますし、みんな同じ思いなんだなーと気持ち切り替えて頑張りました!
-
あゆ🔰
気持ち切り替えが大切ですよね。😔
頑張ります😊💗💗- 1月21日

はじめてのちびまる🔰
私も初産で10月末に出産したものです。私の時も妊婦健診は病院に入れるのは妊婦のみ、立ち合い、面会不可でした。しかも入院日数が通常より2日短くなっていました。入院する部屋は個室だったのですが廊下にも出ては行けなかったので、同じ頃出産の方との交流もありませんでした。コロナの中での妊娠大変ですね。ただでさえ初めての出産で不安なのに、社会情勢も前代未聞なことが起こっていて、今まで聞いていた常識ができない状態で更に不安かと思います。
参考になる事は余り無いかもですが、正産期になってからは通っている病院に1時間以内に車で行けない場所には行かない方がいいなと思いました。私は38週で破水してしまったのですが、破水してしまうと病院まで1時間以上かかってしまう場合は他の病院に行く事になるみたいなのですが、コロナで今は総合病院も受け入れが厳しくなっています。転院させられた妊婦さんもいるとニュースでやっていた位なので、行動範囲は気をつけた方がいいと思います。私は36週位にGOTOで近場に泊まりに行こうと考えていたのをやめて良かったと思いました。
あとは面会ができないので、出産前にピヨログを主人と見てねのアプリをみんなと連携しておいたのですが、一人での入院生活の中で結構よかったと思いました。
入院してる間のお世話状況や赤ちゃんの事を誰かに知ってもらえる事は出産後の状態の私には一つの安心に繋がりました。
私もコロナの中での出産は不安でしたが、いざ出産になると看護師さんや助産師さん、お医者さんが沢山声をかけてくれたり、教えてくれたり、本当に沢山の人に支えられて出産したなって感じます。
陣痛から分娩前までが1番不安も大きかったです。もしバースプランなど書くものがあれば、不安であること、励ましてほしい、沢山声をかけてほしいなど、不安が少しでも和らぎそうな事を書いておいた方がいいかもです。
母子同室でしょうか??もしそうでしたら、初めから頑張りすぎない事をお勧めします。私は夕食頃から赤ちゃんを預かってもらってたのですが、帰宅後コロナで誰かに来てもらったり、自分だけ外出などもできづらいし、ただでさえ体がキツいので笑 ゆっくり食べる時間、少しご主人と電話をする時間、ゆっくり眠る時間、自分の時間を大切にして過ごしてよかったと今思っています。
大変な環境での出産ですが大丈夫です😊退院の時は外出た瞬間に旦那さんか、お母さんにいてもらって下さいね!!頑張ってください😊
-
あゆ🔰
大変でしたね😥
遠出はしないようにしています。買い物もなるべく控えるようにしています。
共有できるアプリは入れておこうと思います!!👌
バースプラン書く紙があるので、色々書いておこうと思います📄✨
母子同室です(^^)
1人の時間の時はゆっくり過ごそうと思います😌
ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日

ぷみえ🌈🔰
同じ状況で出産しました!
痛かったら痛いって言ってください!我慢はダメです!!
あと産まれてくる赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛いのでたくさん動画撮ってあげてください👼💕泣いてる姿とか変わってくるので動画オススメです⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝あと、寝れる時に寝る!!睡眠大事です🧏🏻♀️🧏🏻♀️
-
あゆ🔰
お疲れ様でした☺️🙌
そうします!!💗💗
睡眠はしっかりとれるときに取ろうと思います😌
ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日

3兄妹ママ
初産でしたが二週間前に出産しました。
大学病院で面会も病棟への立ち入りも禁止でした。
計画出産で出産の一週間前から入院してましたが、私が出産した病院は母子同室ではなく授乳の度に呼ばれました。
出産当日は帝王切開や経膣分娩でも座れないほど傷があったり体調が良くないお母さんを除き、深夜0時まではお母さんの体調を見ながら大丈夫そうなら授乳に呼ばれていましたが、授乳以外の時間はなるべく眠るように言われていました。
私は妊娠前からあまり眠くならない体質だったので院内を歩き回ってましたが...
退院した今は思っていた以上に眠れなくてしんどいです。
-
あゆ🔰
出産お疲れ様でした☺️🙌
大変でしたね😥
やはり寝れる時は寝るが大切ですよね…。
寝れる時はなるべく寝るようにします(´0`)Zzz…
ありがとうございます🙇♀️❤️- 1月21日
あゆ🔰
やっぱりそうですよね😭😭
ツラいです。でも赤ちゃんと一緒に頑張ろうと思います…🥺
お互いに元気な赤ちゃんを無事に出産できることを祈りましょう☺️❤️
頑張りましょう!!💪