※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠17週でパワハラ上司に悩んでいます。妊娠貧血で休業指示が出たが、オーナーに理解されず困っています。

朝早くにすいません💦
今年6日ならコンビニのパート勤務をしているのですが、最初は慣れなくて難しかったですがいまはスタッフ関係や仕事のやりがいを覚えてきているところです
ところが、先週の金曜日に妊娠17週と判明されました…
もともと生理不順で医師からも生理がまちまちくることはよくあるからねと言われていたので気にしていなかったのですがまさかの妊娠。。。つわりもありませんでした。
そこで本題ですが、私の上司はいわゆるパワハラ上司です。
私はそうは思いませんが、従業員から聞いたのですが、その子の母親が亡くなり葬儀に出たいため休みを3日欲しいと言うと、その間のシフトは誰がでれるんぞといったらしいです。結局その子は葬儀に出席しないままシフトに出たそうです…
実は私もいけないのですが、3日連続勤務時間を遅らしたことがあります(反省しています)1日目は追突事故に遭い、事故処理で遅くなり、2日3日は熱が37,8度あり朝勤のためオーナーに5時45分に電話しました(相方の人がオーナーにでんわしてといわれたので)
そしたら、それでも出勤しろといわれました。
わたしは18から結婚してからすぐに家庭に入り、社会経験が乏しくこれが普通なのかな?っとおもうこともあります。
ですが検診で妊娠貧血でヘモグロビン濃度が6,0だったらしく医師からはこのまま仕事を続けると、母子ともに最悪のけーすもあるから母性健康監視指導事項カードに休業するように書いておくねと言われました。
お腹の赤ちゃんが大事ですしそれはいいのですが、はいって二週間で妊娠して退職は非常識ですよね。
また、昨日貧血でお客様の前ではなかったのですが倒れてしまって、それを従業員がオーナーに早退するよう電話したのですが、妊娠なんて病気やないしつわりなんていあわけやろ。働かせろと言われました。
なので今日オーナーに妊娠のことを言うのが怖くて仕方がありません。
すいません。臆病なのでこの場を借りて愚痴をいいました。
もしよろしければこのことで対処?アドバイスがあればコメントしてくれたら幸いです💦

コメント

にこ☺︎

なんか、今あるのかわからないですが
そーゆー方のために、代行がありましたよね??
辞めることを伝える代行さんです。
私ならお願いするかもです。
失礼かもですが何を言われても怖い感じですよね。
お腹の赤ちゃんも心配だし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでよね。ぱわはらにちかいですよね。でも入院が決まっているので今から頑張っていってきます💦ありがとうございます!

    • 1月20日
礼

完全にパワハラです。そんなところ辞めたほうがいいですよ😭 辞めさせないって言われたら、無断欠勤してでも辞めていいと思います。普通だったら非常識ですが、そんなオーナーだったら無理やりでも辞めるしかないです。ご自分と赤ちゃんのことを一番大事にしてください😭