赤ちゃんの母乳欲求について不安です。欲しがるだけあげても大丈夫でしょうか。
母乳飲んでは吐いてまたすぐ欲しがる…
あかちゃんって自分のお腹の限度?とか
わからないから怖くなる_( :⁍ 」 )_
欲しがるだけあげてもいいのかな〜
- ゆ。ま。(9歳)
コメント
ぐります
母乳ならば欲しがるだけあげて大丈夫ですよ♪( ´▽`)
1ヶ月半〜2ヶ月頃には満腹が分かるようになりますよ💓
ちびすけ:)
吐いてるということは、たくさん飲めている証拠だと思いますよ^ ^
胃を休めるためにも、吐いた後は抱っこで休ませてあげたほうが良いと思います!
-
ゆ。ま。
飲む度に少量の母乳吐くんです(>_<;)
今のところ添い乳なので、
一応横向きに寝かせてはいるんですが、
それでも抱っこして休ませた方がいいですよね?😣- 8月9日
-
ちびすけ:)
赤ちゃんが寝たままでも落ち着いてるなら、横向きのままで大丈夫だと思います!^ ^
母乳は時間に関係なくあげて大丈夫ですが、吐く頻度が多いと心配になりますよね>_<- 8月10日
むさたんママ
よっぽど体重が増えすぎてる意外は、母乳は欲しがるだけあげていいみたいです。
うちの子も最初は飲んで吐いて飲んで吐いての繰り返しで、洗濯が大変でした…。
-
ゆ。ま。
そうなんですね!!体重は今2830gなのでまだ大丈夫そうですね(ˊᗜˋ*)♪
確かに家に帰ったら全部自分達でやらなきゃですもんね!
明日退院なので家ではガーゼなどを敷いて汚れるの防ぎたいと思います(>_<;)- 8月9日
ゆ。ま。
わかりました!ありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/♡