※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんな
子育て・グッズ

3歳の娘が赤ちゃんの真似をしているけど、赤ちゃんがえりか心配。要相談。

これって赤ちゃんがえりでしょうか?

いま3歳の娘は、私のお腹に赤ちゃんがいることはわかっていて、大きくなっていくお腹にぎゅっとして生まれるのを楽しみにしてくれています。
最近、その娘が赤ちゃんの真似をします。
具体的には
・床に横になり、「ばぶー」や、「赤ちゃんです~」といって撫でて欲しがる
・家のなかではいはいをする
・自分で食べられるはずのご飯や着替えをお手伝いして欲しがる
などです。
まだ生まれてもいないし、普段は飼い猫や赤ちゃんのお人形のお世話をしたりとお世話好きなところは変わっていませんが、どうなのかな~と思って質問してみました😊💨

コメント

ミッフィー

そうだと思います🤗
娘も急にハイハイしだして、〇〇ちゃん赤ちゃんなの?って聞いたら「そう!〇〇ちゃんは赤ちゃんになった!」って言ってました(笑)

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😅
    生まれてからなのかな~と思ってたのにこんなに早く始まるなんて驚きです💦💦

    • 1月19日
pinoko

娘もご飯や着替えなど出来るのにやらなくなりました😰
そして、〇〇(自分の名前)は、〜出来ない!ママやって!が口癖になってきてます🤦🏻‍♀️

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!
    うちも同じこと言います😅
    こんなに早く赤ちゃんがえりするなんて驚きでした💦

    • 1月19日
ちー

うちもバブーと言いながらハイハイしたり、赤ちゃん抱っこして〜と横抱き求めたりしてます😅
おむつ替えの時は仰向けで替えさせてくれてそこは楽です笑

赤ちゃん返りと、「赤ちゃん」というものが身近になって真似してるのと半々な感じがします🤔

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!
    わー💦横抱きとかはもう重いと大変ですよね😭
    赤ちゃんが生まれる前から始まるとは思ってもみませんでした😱😱
    確かに!赤ちゃんというものにたいして敏感になってる気がします🤔

    • 1月19日
ちび

うちも一緒です😙ふざけてハイハイしたり、食べさせて〜と甘えたりしてきますw

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!
    みなさん生まれる前から赤ちゃんがえりするんですね😅
    生まれたあとはどうなっちゃうんだろうと少し不安です😱😱

    • 1月19日
  • ちび

    ちび

    わかります!どうしてもかけられる時間が減りますもんね💦うち今トイトレ中なんですが、元に戻らないか不安です💦

    • 1月19日
  • あんな

    あんな

    トイレ問題はよく聞きますよね😭
    上の子の心のケアしながらのお世話、想像するだけで大変そうですね😱💦

    • 1月19日
deleted user

同じ事していました!
はいはいもしてるし、お着替えできるのに出来ないと言って寝転がったり、食べさせないと食べなかったり🤣
でも、ぬいぐるみのお尻をおしりふきで拭いてたりするのを見て、かわいいっ!て思ってました😊

  • あんな

    あんな

    コメントありがとうございます!
    やっぱり赤ちゃんがえりが始まってるんですね😱😱
    なんかお姉さんって感じの成長が見えるとかわいいですよね😊💕

    • 1月19日