
赤ちゃんが寝ないので疲れている里帰り中の女性。赤ちゃんが泣き続けるのにイライラし、身体も辛い。料理もできない。母親の大変さを感じる。
赤ちゃんの気持ち、おでこに出ないかな〜
里帰り中ですが、母がいない日は日中は息子と2人きり。
ほんと寝ない子で、寝ても30分、大人と一緒でほとんど夜しか寝てない感じです💦
オムツ替えても泣いてる、おっぱいかと思ってあげるけど、結局吐き戻し、着替えて、泣いて、寝ない…
今は良いけど、里帰り終わったらご飯なんて作れる気がしません🤷🏻♀️
赤ちゃんは泣くのが仕事って言うけど、さすがにずっと泣かれるとため息しか…🙄
寝なくても良いけど泣かずに一人遊びとかしてくれたら。
腰も骨盤も肩こりも、身体ガタガタだし、ご飯も食べた気しないし…
世のお母さんを尊敬するばかりです😭
今日は何が理由か分からずイライラもするし、、、
- macaron(生後1ヶ月, 4歳4ヶ月)

退会ユーザー
わかります。私も娘がそのくらいの時
同じ気持ちでした。
里帰りしましたが、母子家庭で母も
フルで働いてた為日中は娘と二人だし、
ご飯は作ってくれたものの育児の手伝いは
申し訳なくて言えませんでした😣
降ろしたら起きる〜の繰り返しだったので
一日ずーっと抱っこしっぱなしで体バッキバキでした😂
娘の泣いてる理由がわからず私も涙涙でしたよ😢
もう思いっきり泣きました。
里帰り終えて家に帰ってきて、ご飯とかも適当でした!頑張らなくていいと思います。
いま4ヶ月になり、自分も育児に慣れてきてだいぶ楽になりました。
今は辛いと思いますがもうちょっとしたら、少しだけかもしれませんが楽になると思います。
私も泣き止まずイライラしちゃうことありましたがそれが伝わっちゃって 余計泣いちゃうんですよね〜😂
肩の力を抜いて適度に頑張りましょ〜🥺

little
わかりますー!寝ないですよね😩そして泣き声でイライラしてそんな自分も母親になれてないきがして、不安になりでした。寝不足が一番ストレスですよ😩😩
毎日1時間でもゆっくりゆっくりすごしたいですよね。
コメント