

あーか
どれくらいの生活水準で、どのくらいの教育費を子供にかけて行くかによると思います😖
30前半で似たような世帯収入ですが、我が家は2人までだなと思ってます💦

ままり
主人28歳 年収550
私28歳 年収100弱
持ち家ローン3600万程…
3人目を去年出産しましたが
何とかやっていけてます😂👍
ただ、3人大学などに入れる場合は
その時期は大変でしょうけど😰
その為に頑張って貯金しますが…😂

ゆゆゆ
正直生活が大変かどうかは人それぞれの感じ方もあると思うのでなんとも言え無いと思います。
うちは、旦那が年収500前後
わたしが年収200前後
持ち家ローンが4000万以上残っていますが、すでに5人家族です。
年収もそう変わらないですし、ローン残高がうちの半分くらいなのでやってけないことはないのかな。と印象をうけました。
うちはもともと物欲のない夫婦なので、何かこれが欲しい!!とかもほとんどなくて、、なので生活苦は感じてません。
けど、生活苦を感じるか感じないかは人それぞれかな。と思います。
やってく!と思えばやらなきゃいけないのでなんとかなるものですよ^^

退会ユーザー
年齢も考えると少し厳しいのかなと思います。
私の主人も40歳で世帯収入も同じくらいですが、自ら望んで妊活するのは2人までにしました。
現在の貯金貯蓄額にもよるところですが、教育費と老後費のことを考えると3人目は厳しいと判断しました。
もし妊活せずに妊娠に至った場合でも、3人目ならなんとかなる!と出産すると思いますが、3人は希望して出産し、意図せず4人目を妊娠してしまったら、、おろす可能性が高くなるのは悲しいなとかも考えました。

はじめてのママリ🔰
我が家は主さん達より若く年収もっとありますが、教育費と老後資金を考えて現段階では2人が限度だと思いました😣💦もう少し年収が上がったら3人目欲しいなぁと思ってます。
生活水準も違いますし、教育費にどの程度かけるかは違うので一概には言えないと思いますが、私の基準では厳しいと思いました。

はじめてのママリ🔰
実際に子供3人います。
世帯年収1000万の我が家でも生活にあまり余裕はないですよ…
住宅ローン残り3200万程度。年齢は30代ですが主様宅より下です。
今いる2人に不自由なくお金をかけてやれる生活の方が良いのかなぁと感じます!
我が家では習い事もスポ少程度しかさせてやれてません。
お米や野菜を実家から貰ってなんとか生活してます。
3人とも大学を視野に入れると貯金も大変です。

さとぽよ。
お子さまの将来のお金以外にも年収以上貯蓄があるなら3人目考えても大丈夫かなぁって思います😊

退会ユーザー
大変か大変じゃないかで言えば、大変だと思います😢
今から授かって、最短で生まれたとしてもご主人41歳で、末子が大学卒業までに定年になる可能性ありますよね💦退職金が沢山出るか、奨学金借りるなら何とかなるかもしれないですが…ローンが終わる頃にはお子さんの塾代やら学費やらが上がってると思いますし、あまり余裕のある生活ではないかなと思います💦
あとは、貯金によると思います!
貯金が1千万2千万あれば、全然違うと思います!

青りんご🍏
今産んだとしても、3人目が20歳になるころには旦那さん60歳、奥様56歳。
大学在学中で一番お金がかかる時期に旦那さんが定年退職や役職定年で収入が減ります😰こどもの教育費と老後資金の貯金を考えると、2人がギリギリかなぁ、と思います。
3人とも高校卒業後の進学費は奨学金で、なら育てることは出来ると思います。

退会ユーザー
年収だけ見ると2人でも精一杯だと思いますが、年齢が高めですし今の貯蓄額次第かと!

はじめてのママリ🔰
2人分それぞれ1000万円大学資金が貯め終わっているなら余裕だと思いました✨

退会ユーザー
教育費と夫婦の老後費用が今時点でもシミュレーションすると厳しいような気がしますが、、貯蓄はどれくらいあるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
旦那の収入などはうちの方が低いですが、きっと5年後の我が家が同じ感じです!
大変だろうな…と思いましたが、3人目産むことにしました!
子どもには申し訳ないですが、私も夫も奨学金だったので、大学は奨学金などを考えています。
不安もかなりありますが、やっぱり子どもは何ものにも変え難い宝物ですよね(❁´ω`❁)
落ち着いたら頑張って働きます!!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
大変か大変じゃないか…は
人それぞれだと思いますが…
我が家は、世帯収入500万未満で
子ども3人です(*˙ᵕ˙ *)
家のローンもあります!!!!!
贅沢はできないけどごくごく普通に
生活してます✨

はじめてのママリ🔰
ご主人も年齢が結構高めなので
今の時点で貯金や貯蓄が2000万以上あるのなら3人目踏み切ります(>_<)💦
私なら…ですが💦

ポケ
2人でも、もういろんなことは叶えてあげるのが難しいかなと思いました。なので3人となると、本当に選択肢が狭まりそうです🤔
実家・義実家がお金持っていて頼れて、なおかつ貯金も2000万以上あるのであれば、3人目もなんとかなる、と思います✨

ゆう
みなさん色々な意見をありがとうございます!
貯金は全部合わせて、約700万円程度です。
親には少しなら頼れると思いますが、いい歳していつまでも親頼りなのもどうかと思っています💦
今いる子供達の生活が不便になってしまうのは辛いです(>_<)
大学も行かせてあげたいですしね。
本当に悩みますね…
私がもう少し頑張って働けたらなんとかなるのでしょうか🙄💦
生活水準は週に2回外食する。
服もブランドものはほとんど買わずに、セールやファストファッションブランドで買う程度。
年に一回は旅行に行きたいなー。
↑このくらいです。

ゆう
まとめての回答ですみません😭

退会ユーザー
生活水準がさほど高くないのに、40歳で貯金700万は少ないと思います。30代で教育費確保しておきたいくらいですしね。
子供が増えればさらに貯蓄ペースは落ちますし、大学に行かせたい考えもあるなら、奨学金使ったとしても3人は大変だと思います。。

はじめてのママリ🔰
700万は少ないですね…
30代ですが貯蓄だと2500万くらいです。

はじめてのママリ🔰
貯蓄(積み立て保険や投資、学資等)含めても700万ということでしょうか?(>_<)
それは私なら子ども2人でも少し不安です😭💦💦
どうしても3人目なら
フルタイムで働いて年収300万くらいはいきたいです(>_<)💦
退職までも時間は長くないので…💦

ゆう
すみません🙏
貯金は全て合わせて、1200万円くらいでした🙇♂️
みなさんしっかりと考えて、人生設計されているんだなと感心しました(>_<)
もう少ししっかりと考えないといけないなと反省しています😭!
コメント