※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幹太くんを使われている方に質問です。脱衣所とランドリールームを分け…

幹太くんを使われている方に質問です。
脱衣所とランドリールームを分ける予定ですが、幹太くんを導入する場合、ランドリールームは何畳あれば十分でしょうか?
ランドリールームは、下着やおしゃれ着くらいを干すのを想定しております。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は脱衣所とランドリールームは同じで5畳です😊

●ドラム洗濯機
●幹太くん
●洗濯棚(アイロン台も併用)
●クローゼット
●中干し用の竿(天井収納型)

洗面所もスロップシンクも別で設けています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に書いてしまいました😵

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クローゼットは1.5畳くらいです。パジャマやタオル、保育園や小学校に着ていく服をいれる用です。CLは別に6畳と子供部屋に1畳ずつあります😊

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!服の収納沢山ですね💖6畳のクローゼットには服以外にも何か置かれてますか?

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鞄や大切な靴、アクセサリーを置きます😊

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴など置かれてるんですね!教えていただいて、ありがとうございます😊✨✨✨

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ☺️ただ靴は本当に大切なものだけです!シューズクロークが別にあるので。
    あと雛人形と兜と家族全員の着物はウォークインに置きます✨

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

参考になります^ ^
クローゼットを併設されているんですね!クローゼットだけだと何畳分でしょうか??
ファミリークローゼット的な感じですか??