※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃん訪問について、何を聞けば良いか迷っています。訪問を希望しない場合も考えています。皆さんはどんな質問をしますか?

大阪住みです。

2人目の赤ちゃん訪問の連絡が来ました。
保育士さんが来てくれるのですが2人目とあって
何を聞けば良いのか思い浮かびません。

訪問を希望しなければ断る事も出来るのですが、
皆さんなら何を質問しますか?

2人育児のコツ?イヤイヤ期の気の紛らわし方?
とりあえずご飯作りは大変ですが…
わざわざ来てもらう程なのか という質問な気もしてなりません😂

参考にさせて下さい。

コメント

deleted user

わたしはきてもらうだけで
気遣うし滞在時間次第じゃ
寝れるのにな〜とか考えるので
断るタイプです😂

はじめてのママリ🔰

我が家は半分強制だったので、来てもらいました。
その間寝れるのにーって思ってましたが、思いの外良いアドバイスをもらえ有意義でした。
下の子のことではなく、上の子がイヤイヤ期なんです、とか幼稚園入れるの心配なんですとか…上の子の事ばっかり聞いてました。
更には、義理母との付き合い方まで😂

めめ

イヤイヤ期のこととか…
下が生まれたからの、気をつけなきゃ行けないこととか?と思います

はじめてのママリ🔰


皆さんありがとうございます!
聞くならやっぱり上の子メインですよね😀
3日後なので色々頭の中整理して決めたいと思います!笑

ありがとうございました