
尿糖が気になる妊婦さんが食生活を改善したいと相談中。食べつわりでコントロール方法を知りたいそうです。
あーーやっぱり尿糖でちゃった…
しかもまだ9w6dやのに+2😢
去年巣篭もりと上の子のイヤイヤのストレスで過食に走ってしまい一気に体重増加。母方の筋が糖尿病持ってることが多いのでおそらく自分も危ないとは思ってたんですがやはり、でした😭
自業自得ではありますが、あーーーって感じです笑
最近はつわりで飲みやすいからとオレンジジュースをよく飲んでて、検査当日にイチゴソースのかかったヨーグルトとさつまいもを少し食べていき、さらに食後にトイレに一度も行かなかったのがまずかったようで笑
血液検査も込みやったんで次回の検査結果を聞くのが恐ろしいです😱
次の尿検査までに少しでも食生活を改善、と思うんですが食べつわりで尿糖出てた方、お腹の空く中、どうやってコントロールしてましたか?参考に教えていただければ幸いです😢
- ぐーたらママ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も1人目の時は、尿検査でいっつも、尿糖、尿タンパク+2〜3でした🥲💦
検査の前は、何も食べず飲まずでも出ちゃいますか?
これが正しいのかわかりませんが、お医者さんには、検診前はジュース飲んでこないで!って言われて、わりと空腹で行ってました!

はじめてのママリ🔰
私は1人目ではジュース飲みまくっても
ひっかからなかったのに
2人目は検査日に朝食を食べるとひっかかりました💦
一度負荷検査もしましたが、問題なかったので
朝食がいけなかったんだと思いました!
ご飯でもひっかかったので空腹で行ってました😅
-
ぐーたらママ
やはりみなさん検診のときは空腹で行きますよね😂
上の子のときはそうしてましたが、今食べつわりで気持ち悪くてついつい食べてしまいます😑
次の検診のときは一度空腹で試してみますね☺️- 1月19日
ぐーたらママ
今回はまだ空腹時のときの数値はわからないですが、私も上の子のときは食べずに行ってました😂
ただ、今回は食べつわりなのとつわりがまだきつくて何か食べないと気持ち悪くなっちゃって😭💦💦
次回の検査ではマシになってること祈って一度空腹で行ってみます🥲