※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが夜中に長く寝るようになりました。濡れていないオムツもありますが、夜中に授乳すべきか悩んでいます。起こすべきか、いつ起こすべきか、何ヶ月まで起こすべきか教えてください。

現在3ヶ月です。

指しゃぶりを覚えてから、夜中にまとまって寝てくれるようになりました。(いつもだと起きていたであろう時間にセルフ指しゃぶりをしてまた寝てくれる)大体8時間くらい寝てくれています。(最後の授乳からは9時間くらい)
起きてオムツをかえるとほぼ濡れていないです💦
夜中に起こして授乳した方が良いのでしょうか?😭
もし起こすべきなら、何時ごとに起こした方がいいのか、何ヶ月ごろまで起こして授乳した方がいいのか教えてください😂
体重はしっかり増えています。

コメント

まるまる

起きるまで寝かせます🙃🤞

  • ⭐︎

    ⭐︎

    ありがとうございます!寝かせます!!🤣

    • 1月19日
Elly🔰

たまに朝起きて、おしっこしてないことありましたよ😊
その次のタイミングで出てるなら大丈夫だと思います

体重も増えているようですし、夜通し寝てくれてるなら、起こさなくてもいいと思いますよ

  • ⭐︎

    ⭐︎

    その次のタイミングではたくさん出ています!
    体重は気をつけて見ていきながら、起こさず寝かせておこうと思います😊
    ありがとうございます!

    • 1月19日