※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやっとさん
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の子供が食事中に遊び食べを繰り返し、食べる様子に悩んでいます。箸はそのうち使うだろうと気にしていないが、遊び食べの対応についてアドバイスを求めています。

遊び食べについて質問です。
もうすぐ3歳5ヶ月なのですが、家ではスプーンもフォークも使いたがらず、手づかみで食べます。
そして、あまり食が進まない時や、お腹がいっぱいになった時に、ぐちゃぐちゃとごはんで遊び始めます。
その都度、ごはんで遊ばないこと。お腹がいっぱいなら残してもいいこと。食べれない時はぐちゃぐちゃにする前に教えてほしいこと。作ってくれた人やお野菜を育ててくれた人が悲しむことなどをわかりやすく伝えているつもりです。
時には何も言わずに、全てのお皿を片付けてみたり。。
私もいっぱいいっぱいになったら、いい加減にしろー💢と怒鳴ったり。。
毎回毎回、毎日毎日繰り返されるので、心が折れそうです。

手掴み食べは、そのうち箸でも食べるでしょうと、あまり気にしていませんが、毎回繰り返される遊び食べの対応のヒントをいただければと思います🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回確実に完食できる量にして、足りない時はおかわり制にするとかですかね😅

まぬーる

少量で完食してほめる。ですかね。

でも、

4月から…入園とかはしますか?
手掴みが、食事の最後の方では結局遊びの延長のようになってしまうようなら、
あと3ヶ月を大切にしないと入園後が大変なので、
食べはじめのところだけでも、スプーンで一緒にすくって、口に運んで、できた!
がないと、多分エンドレスなんですよね💧

説明したところで、ごめんねとかはできますか?
なんとなくダメなんだってわかれば、ごめんねします。

グチャグチャはブー!のほうが、端的なので、今のお子さんの様子には、伝わりやすいような気がします。

3歳過ぎているけれど、もう一度教えていかないと、多分同年齢の子供さんと差が出るから、そこを少しでも底上げしてあげたいです。

グチャグチャがブーなことを理解してごめんすることと、スプーンフォークでできた!を増やしたいですね。