※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

娘が喘息で、症状や対処法について不安があります。周りに経験者がおらず、助言を求めています。家では吸入をしており、昼間は咳が出ることがあるそうです。空気清浄機の加湿器も使用しています。

喘息持ちのお子さんのいらっしゃるママさん

去年9月あたりから娘が咳、鼻水を繰り返すようになり、11月には喘息であることがわかりました。

症状が出始めてから毎夜起きはしないのですが、咳をすることがあります。

喘息の子ってこんな感じなんでしょうか?

ちなみに家での吸入は毎日朝晩としています。
飲み薬などは今は特にないです。
昼間は走ると咳き込むことはあります
一日中家にいる時は起きてる時はほとんど咳はでませんが、昼寝をしてるときに咳をしてる時があります
一応、空気清浄機についてる加湿器は毎日稼働させてます

周りに喘息の人がおらず、こうするといいよというのがあれば教えて欲しいです

コメント

3kids mama

とにかく加湿器をしてます
私はスチームタイプを買いました。

それでも寝てる時とか寝起きは咳き込みますね。

  • はっち

    はっち

    ありがとうございます!

    やっぱりどうしても咳き込んでしまうもんなんですね💦

    • 1月19日
  • 3kids mama

    3kids mama

    軽く咳き込むなら落ち着くまで様子見て
    落ち着かなそうなら吸入してます。
    入院もしたことあるのですが
    入院は狭いベッドなので枕から落ちることなかったので
    咳は出なかったです。
    頭を高くすると良いですね💦

    • 1月19日
MiRi

以前、実家で一緒に暮らしてた姪っ子が小児喘息でした。
冬場や季節の変わり目、特に気圧の低い日などは喘息が出やすく、入院も何度もしてました💦
寝てる時にあまりにもひどく咳き込むようであれば、背中に布団やクッションを入れて頭を高くしてあげると良いですよ🙆
姪っ子がひどく咳き込んで寝られないときには座って抱っこしたまま寝たりしてました😂
あとは寝る前にハチミツをスプーン一杯分舐めさせたり…🤔

ちなみに姪っ子も1歳頃に喘息と診断されて毎朝毎晩、家での吸入をしてました。
それでも喘息がひどくなって入院するときもありましたが、成長と共に体も強くなってきて、年中さん・年長さんの頃には喘息が出る回数も減り、無事治りました✨

  • はっち

    はっち

    入院までいくと大変ですね💦
    娘は抱っこで寝るのは嫌みたいで、頭高くするのも聞いたことがありやったんですが寝相悪すぎて、平坦な方へと転がっていました😅

    ハチミツよさそうですね!
    さっそく試してみようと思います✨

    ありがとうございますー

    • 1月19日
  • はっち

    はっち

    すいません💦

    ありがとうございます!

    です💦打ち間違えました😭

    • 1月19日
  • MiRi

    MiRi


    小さい子は寝ながらコロコロいろんなとこに行きますもんね💦
    子どもが咳き込んだりするとママも気になって寝られないでしょうし、はっちさんもお疲れが出ませんように😣✨

    • 1月19日