
不妊治療中で悩んでいます。友人の言葉に傷つき、涙が止まりません。
不妊治療始めてもうすぐ1年になります。仕事もやめ体質改善、子宮筋腫手術しましたが…なかなかタイミング法では授からないなぁと思っていた所です。
友人からのメールで、久しぶりに
気持ちが落ちました。
誰にも話せないので、すみません。
こちらに書かせていただきます。
友人から貧血の病院受診でお金かかる‼◯◯はいいなぁ。仕事辞めて主婦して。とメールがきました。
私も糖尿病で通院しながら
産科に通ってます。通院代半端ないよと返したら
自治体の助成しらないの?ときたので
体外受精からしか
助成はおりないって話したんです。
私も二人目ができにくくて通った時期あって
不妊治療してる人が羨ましかった。
補助おりてさ。でも結局二人目できたから良かったけど。
との返信。
二人目ができなくて悩んでる方人もいますが
私は一人も妊娠してないので
そんな風に言われて悲しくなりました。久しぶりに涙がとまりません。
- なりこ。
コメント

よっち
こんにちは。
お友達の心ない言葉、傷つきますよね。
私も不妊治療していました。
同じ不妊治療でも、2人目不妊と1人目の不妊治療は感覚が違いますよね。
あなたは1人生まれてるんだから…って思う気持ち、よくわかります。ましてやそれで2人目も出来ているということなら、なおさらそう思います。
私もどれだけ泣いたかわかりません。
思いっきり泣いて、そのあとはどうかあまり気にせず、なりこ。さんが心身ともに穏やかに過ごせますように。
可愛い赤ちゃんが、なりこ。さんの元にやってきますように。

退会ユーザー
私も前から心の中で思っていました。
二人目を望んでいて中々授かれない方には申し訳ないのですが、一人もいない身からすると同じ妊活している仲でも気持ちは違います。
1とゼロでは全然違います!
なりこ。さんはとっても頑張っていらっしゃいますね!!
すぐにできる人、治療が必要な人、お金をかけずに授かれる人、お金をいくらかけても授かれない人、それぞれなのに。
その人の立場にならなければわからないことは沢山あると思います!
でも、いくら親しい関係とは言え、今時こんなにデリケートな話題をスラスラと話せる人は非常識に近いと思います。
大切なお友達を悪く言ってしまいすみません…
妊活って、誰にも話せず辛い時もあると思いますが、こんなに頑張っていらっしゃるなりこ。さんには必ず、可愛い可愛い赤ちゃんがやって来ますよ♪
苦手だな、嫌だな、と感じた時にはその場を離れて、できるだけストレスの無いようにお過ごし下さいね。
-
なりこ。
温かいコメントありがとうございます。
不妊治療している人しかわからないつらさありますよね…
友人にはメールが返せずいますが、しばらく離れます。久しぶりに辛くなりました。- 8月9日
-
退会ユーザー
私にも今距離を置いている友人がいます。
お互い妊娠がわかり、色々情報交換をしていましたが、私は初期流産してしまい、友人は順調で。
女の子が良かったのに男の子でガッカリ…などのメールが来た時には、とても辛かったです。
妊活にストレスは大敵です!
余計なストレスを受けるのは時間と体力がもったい無いです(>_<)
お互い可愛い赤ちゃんを授かれますように…♡- 8月9日
-
なりこ。
初期流産されたのですね…私以上に辛い思いされた
中でコメントくださり
本当にありがとうございます。
ストレスフリーな環境
理想ですよね。
はい‼お互い赤ちゃん授かりましょうね‼- 8月9日

退会ユーザー
私は不妊治療3年していました。
タイミング、人工授精、体外受精、顕微授精すべてトライしています。
不妊治療をしている人が羨ましいなんてふざけたこと言ってくれるわ!って思いますね。
助成金なんて体外受精の総額から考えたら微々たるものです。
知らないって怖いですね。
2人目不妊もつらいと聞きますが、やっぱり1人いるのといないのとでは全然違うと私も思います。
兄弟を作ってあげたいって思うのに、なかなかできないのはつらいと思いますが、1人でもいるだけいいじゃないって言いたくなります。
言うとたいがいの人は怒るので言いませんが。
私も全然できなくて悩んでいるとき、妹がそろそろ2人目欲しいのにできないから2人目不妊だと言ったことがありました。
なんのことはない、タイミング2ヶ月でできましたよ。
しかも私が流産した約2ヶ月後の話です。
そういう心ないことを無意識で言う人はいます。
でも気にしすぎるとストレスでよけいに妊活に響きますので、そんな人の言うことは無視しましょう。
-
なりこ。
励ましのコメントありがとうございます。
無意識に、でたんでしょうね…でもやっぱり二人目と一人目は違いますよね…。
結局二人も授かった人からのメールだったので
本当に辛いです。
しばらく距離をその友人とは置きます。- 8月9日

きょうこ
はじめまして。
お友達から、そんな辛いことを言われたのですね。心中お察しします。
そのお友達の性格を知らないので何とも言えませんが、なかなか悪意のあるメールですね。私もなりこさんの立場なら、泣いてしまうと思います。
私も、結婚6年目でやっと授かったのですが、それまではかなり辛い思いもしました。なぜか、そんなに仲良くもない友人から、2人目不妊の相談を受けたこともあり、「いやいや、なんで子どもいない私に言うのさ。1人いるだけでも幸せなのに。」と、「もしかして自慢なの?」と、思ったりしていました。
そのお友達も、何か別のことでうまくいっていないことがあって、そのはけ口にされたのかな?と思います。そんなストレス与えてくるような人とは距離を取って、あまり深く付き合わないようにされてはどうですか?
-
なりこ。
頑張ったんですね。
おめでとうございます。
きょうこさんの
話すように…距離をおいてみます。
ありがとうございます!- 8月9日

ろろろろろん
なりこ。さんと同じような経歴だったので書き込みさせて頂きました。
私も5個の筋腫を取る手術して、その後に4回の人工受精をしました。
お友達は真剣に不妊治療をされてないので軽い気持ちで言った事なんでしょうね。。
『結局二人目出来て良かったけど』って言葉…不妊治療してる友人に言いますかねぇ。
胸に刺さりますね😢
メールも返さなくて良いと思います。
私なら少し距離を置きます。
思い切り泣いたら、難しいかもしれないですが、きっぱり忘れて楽しいことだけ考えましょ✨
-
なりこ。
すごく、胸に刺さりました。アチラ側は気にもせずにすごしてるんですよね。- 8月9日

ゆうみんまん
そんな心ない事平気で言ってしまう人っているんですね。確かに一人目はできても二人目はなかなか..って方いらっしゃると思いますが訳が違いますよね(T_T)
しかも、お金、お金..ってそんなにお金に執着あるんですかね(T_T)本当にお金のない方のように感じます。
無理せずその友達とは距離を置いていいと思います。
-
なりこ。
不妊治療はすべて助成金がでるんけでもないのに…
わかったようにいわれました。
助成金あるのに
しらないの?
って…あなたより知ってますよっていいたいですが
ストレスなるので辞めました。- 8月9日
なりこ。
温かいコメントありがとうございます。
久しぶりに泣きました。
最近は、慣れてきたのかリセットも笑ってまただなって言えるようになっていたんですが…
よっち♫さんありがとうございます。