※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がオムツをかえると、ちょっとしたら青く線がつく。おしっこをまとめてするのか気になる。

9ヶ月の娘なんですが、オムツをかえてもちょっとしたら青く線がついてます!
ちょこちょこおしっこをしているみたいなんですが、いまくらいの月齢の赤ちゃんって時間空けてまとめておしっこするんでしょうか😦?

コメント

yochiko

息子はまだ7ヶ月ですが、オムツを替えると直ぐに線が青くなります。多分、オムツを替えてもらってスッキリしたからもよおしたって感じなのかな?と思いながら見てます(笑)

おしっこは出ないより出ている方が良いと思いますし、特に夏なのでおしっこが出ている=水分は足りてると安心して良いくらいだと思ってます!

ある程度は膀胱に尿を貯めれるようにはなってると思いますが、そんなに気にしなくても良い気はしますよー!!!

  • ♡

    なるほど‼︎そうなんですね(*^^*)
    コメントありがとうございました♡

    • 8月9日
ミルクティ

布オムツを使っています。
昼間は水分補給で水を飲ませているので、30分から1時間くらいに1回くらいします。うちの子は、お昼寝の前に数回すぐして、お昼寝のときはしません。水うまく飲まないと汗かくだけで水分とられて2時間くらいしないときもあります。夜は6時間か、ながいときは10時間くらいしてないこともあります。
ちょこちょこするときもあれば、時間あくときもあるので、紙おむつかえるタイミングでしてることもあるかもしれないと思います。

  • ♡

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですね(*^^*)たしかに夜中暑い日は汗かいてておしっこすくないときあります‼︎

    • 8月9日
☆

うちの娘は1歳手前ぐらいからまとめてオシッコでるようになりましたよ!夜から朝にかけてしてない日もあります>_<一瞬ビビりますが起きて暫くするとたくさん出ます!笑

  • ♡

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですね‼︎
    まだまとめてできなくてちょこちょこしてるんですね(*^^*)
    まとめてできるようになったときにオムツ替え中におしっこされたらやばいですね(°_°)笑

    • 8月9日