
産休中に家にいるのに水道代が跳ね上がり、原因を考えています。洗い物回数も変わらず、23000円は高すぎると感じています。
質問です!
4月から産休に入り、家にいるんですが、水道代が跳ね上がりました。今月は23000円でした。【2ヶ月で】
今まで10000もいったことないんですがこんな跳ね上がるもんですか?
水道代って一番安いはずなのに‥😢😓なんか原因を考えてるんですが家にいるようになったから?
それだけでこんなあがるんですかね?洗い物とかする回数が多い訳でもないのに😱
- さくりたろう(4歳11ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

(*´ー`*)ちゃっぴぃ
家にいる時間、トイレの回数、この時期だと、お風呂シャワーの回数とかですかね?
洗濯物とか回数ふえてませんか?
漏れているとかは、ないですよね?
やはり、産休で家にいるからだと思いますよ(´・_・`)

退会ユーザー
検針の方にお声掛けとかされませんでしたか?>_<
うちは子ども生まれて水道料金跳ね上がった時は水漏れを心配してお声掛け頂きましたが‥
とくに上のお子さんをプールに入れてあげてるとか水遊びしているとかはないですかね?
家にいてもとくにいつもと変わらない生活なら‥トイレの回数が増えてきたとかはどうでしょう?
-
さくりたろう
声かけられました!まだ産休で4月から6月が23000円で産まれてから今日までが3400円でした!やっぱりおかしいですよね?今回がこんなにも下がったのは6月はほぼ私が実家にいたからだとおもうんですが、こんな極端なんはおかしいですよね?
- 8月9日

妃★
それは多いですね。漏水の可能性があるので、水道局の人に調査してもらうといいですよ。
漏水してたら返金されることもあります。
市の水道局(水道の明細の連絡先でもOK)に連絡してみるといいですよ。
我が家は私が産休育休になって、子供が生まれて、それまで2ヶ月で2000円くらいだった水道代が3400円になって、水道検診のおじさんが『漏水してませんか?』と尋ねて来られました。
子供が生まれて、と伝えると笑顔で『おめでとうございます、そしたら水道かかっちゃいますね。また変化があったらおしらせしますね』と言ってくださいました。
-
さくりたろう
多いですよね⁈4月から6月が23000円でそのあとから今日は3400円でした。6月は私が実家にいたのもありやすいんだと思いますが‥💦😓😱
こんなに増えて焦りました。漏水はいえば調査してもらえるんですね!
一度調査してもらいます!- 8月9日
-
さくりたろう
6月に子供が産まれて日中三人です。でも4月から6月は産休で私が家にいただけでした。なのにこの金額😥おかしいですよね😂でも前回だけで今回はいない日とかもあったので次の検診でおかしければ調査してもらいますm(_ _)m
- 8月9日
さくりたろう
洗濯の回数は増えてないです。家にいるのはいるんですが、日中そんな水使うようなことはしてないんです😓😱こんな跳ね上がるもんなんですかね?みたことない数字が4月から続いてるのでびっくりです😥