育児で甘えさせるとしつけのバランスについて悩んでいます。要求に応じて抱っこをする一方、ワガママな時もあります。食事や行動に関しても甘えとしつけの境界がわからず悩んでいます。共働きになる予定で、愛情を持って厳しく育てたいと考えています。皆さんのバランスの取り方を教えてください。
甘えさせることとしつけについて。
皆さんはどうメリハリつけていますか?
例えば抱き癖について、今の一般的な育児は抱き癖がついてもいいから、求めに応じて抱っこをしてあげることで、コミュニケーション能力がついたり、愛情豊かな子に育つなどと言われていますよね。
また、義母を含め色んな方が『大変なのも可愛いのも今だけ。あとでもっと抱っこをしてあげれば良かったと思わないために』と言うので、自分自身が将来後悔しないためにも、子供〔1歳7ヶ月〕の要求に応じて抱っこをしています。
ですが、ただワガママから抱っこをねだっているなという時もあります。気に食わないことがあると、疲れているわけでもないのに路上に座り込んで抱っこをねだることもあります。そういう時、抱っこをしてあげるべきなのか歩かせるべきなのか。
ちなみに、義母の親戚には小1で抱っこをしてもらっている子もいると聞きます。家でなら喜んでしますが、抱っこをして出かけるというのは正直親としてどうだろうかと思ってしまいました。〔あくまで個人的な考えですが〕
他にも自分でご飯が食べられるのに、食べさせてと甘えてくるところなど。どこまで甘えに応じてあげて、どこからはしつけとしてピシッとさせるべきなのか、主人とともに悩みどころです。〔お片づけや危ないこと、おやつなどの生活習慣に関わること、迷惑行為などについては甘やかさないのですが〕
夫婦の育児方針としては、今後育休が明けると共働きになり、少し特異な仕事なため寂しい思いを必ずさせてしまうと分かっているので、愛情たっぷりで育てながらも、親がいなくても大丈夫なようにどちらかといえば厳しく育てていきたいなと思っているのですが。
長くなってしまいましたが、宜しければ皆さんのメリハリを教えてください。
- (°▽°)
コメント
退会ユーザー
抱っこに関しては、私が疲れるからあまり抱っこはしないのですが💦
抱っこする時はちゃんと達成できた時にはしてあげます。ワガママに座り込んで抱っこを要求されてもそのままではしません、こっちに自分でおいでと言ってちゃんと自分の足で立ち上がってこちらまで来れたら褒めて抱っこします、ずっとはしていませんが😅
あとはただ見つめられてもしません、なに?言ってごらん、その後にきちんと自分で言えたら抱っこはします☆
なんでしょう、単に要求に答えてしまってはワガママになるような気がしますが、達成感の後に褒めたり抱っこなら抱っこしてあげたりというのは次のやる気につながると思うので、やり方次第ではしつけになると思います(^-^)厳しくするところは厳しく、褒めるところはほめる、厳しくするだけが躾ではないと思っています☆
(°▽°)
コメントありがとうございます。
私の娘は自宅にいるときは、ほとんど遊びもせずに抱っこばかりねだります。家事の最中にも時々抱っこをねだるので、キリがいいところまで我慢させたら、家事を中断して抱っこに応じることもあります( ̄O ̄;)りんリラさんのお子さんで一番下の娘さんは抱っこをしてもらった後におろされたらぐずりますか?私の子はすごくぐずります。今になってこれが抱き癖なのかと思うほどです。大泣きするので可哀想になり抱っこをしてしまうのですが、もうそろそろお家でもメリハリをつけるべきなんでしょうね…(。-_-。)