![ちゃちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先に言ってた方でいいかと。
プライドなんだか知りませんが面倒ですね…。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
地域によるのかもしれませんが、私の地域は雛人形は女親が買うという風習があります。
義両親も買いたい!と言ってくれたので雛人形は私の両親、吊るし雛と名前旗を義両親に買ってもらいました。
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
ひな人形は女親が買うものってのは地域性ですかね🤔?
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
節句物ってどっちの祖父母が買うとか地域によって風習もあったりするのでまずは両祖父母にそれを確認してみてこっちはこういう風習があってとお互いに相談してみてはどうでしょう?🤔
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
うちはそういうのが面倒で、雛人形は自分達で揃えたいからって断りました☺️
地域によって女性側の両親が揃える、男性側の両親が揃えるなど風習が違うので確認されたほうがいいと思います🍀
両方に何かしてもらうなら片方に雛人形、片方には名前旗やお祝い着を購入してもらうのがいいかなぁと...
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
半分づつの金額で、お祝い金として両家からいただくのはダメですか?
コメント