![na](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産後1週間経ち、出血が続き腹痛や腰痛があるが、手術や薬はなく、子宮外妊娠の可能性や出血の継続について心配。手術待ちで1週間様子見。
流産された方に質問です。
現在薬、手術なしで流産してから1週間経ちましたが出血がまだあり右だけ腹痛と腰痛と足の付け根が痛いのですが病院からは流産した次の日行ったのですが手術も薬もなく次の来る日も言われませんでした。
塊はでたのですが、出血もまだあるし子宮外妊娠の可能性もあるのでしょうか??
あと、出血は1週間以上も続くのでしょうか?
薬ももらっていませんし、内診でも自然に吸収されるの待つか手術かと言われたので手術と言ったのですが1週間様子見でいいと言われました。
同じような方おられましたら教えていただきたいです!
- na
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院に連絡して、出血がまだ続いてるのを伝えて内診してもらうのがいいと思います😢
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
出血は2週間続きました。
子宮外妊娠の可能性は、流産後内診してたらきちんと診ているかと思います。内診していなければわからないので、もう一度受診されるといいかと。
-
na
人によって色々なんですね💦
初めての妊娠で初めての流産なので全く無知なので教えていただきありがとうございます。
そうですよね明日病院に行くのでその時聞いてみます。- 1月18日
na
そうですよね💦
明日病院の予約を取っているのですが、流産後に行った病院は結婚して引っ越してきた近くの産婦人科なんですけど、明日行く病院は元々地元で通っていた病院なのでまた始めから説明とかしないといけないんですけど、やっぱり流産後に行った所と同じ方がいいのでしょうか??