※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いしみ
子育て・グッズ

子供が知らない子に近づかれるのが気になり、コロナ禍で距離感を保ちたいと悩んでいます。同じ経験のある方の気持ちや対処法を知りたいです。

些細なことかもですが質問させてください🙇‍♀️

コロナ禍という状況で、公園や支援センター、屋内施設等で子供を遊ばせている時、知らない子が何度も自分や自分の子に近づいて来たらどう思いますか?


娘が今の所人見知りしない様で、物怖じせずその場にいるママさんや子供達に近寄って行ってしまいます💦
社交的でいい事だとは思うんですが、接触や距離感と騒がれるコロナ禍でやはり気をつかってしまい…
近づく度にすみませんと挨拶してと繰り返して少し疲れてしまい💦

気にしすぎでしょうか。
あと、ママ友さん同士で来ていて楽しくお喋りされてる中へ近づいて行くのも気まずいです😅


同じ様なお子さんがいる方の気の持ちよう?とか、対処法などありましたら教えて欲しいです。

コメント

deleted user

子供なら気にしないです。
そんなこと気にしてる人は公園に来ないと思いますよ😄

  • いしみ

    いしみ

    確かにそうですよね☺️
    あまりしつこくする様ならこちらがちょっと場所を変えてとか、あまり深く考えないようにしてみます😊

    • 1月18日
みに

接触や距離感気にしてる方はそのような所にいかないので大丈夫ですよ💦
自分がマスクしてれば良いと思います🙆‍♀️

  • いしみ

    いしみ

    確かにそうですよね☺️💦来られてる方は少なからずそういうの想定してますよね(自分もそうだし)
    親がしっかり感染対策して、ちゃんと様子見てれば大丈夫そうですね😊

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

気にしないです!
一緒に遊ぶー?と声かけていますよ。
小さい子が他の子が気になったり、他の子が持っているものが気になるのはあるあるだと思います。
そこで親が何もせず見ているだけとかほったらかしなら違う場所で遊ぼうかと自分の子に言いますが、親も挨拶してくれてしっかり自分の子見ているならなんとも思いません😊

  • いしみ

    いしみ

    そう言ってくださると助かります😭☺️
    目を離さないでちゃんと配慮をしていれば大丈夫そうですね😊

    • 1月18日
deleted user

子供に行く分には気にしないですが私は結構嫌なので移動しちゃいます💦

子供居るくせにと思われるかもですが子供が好きじゃないのと他の人と関わりたくないので😂
それでも子供を遊ばせるのに連れて行きはしますが😢

  • いしみ

    いしみ

    そうなんですね💦
    私自身も正直子供が得意ではないので、お気持ち分かります。
    理想は自分たちだけでのびのび遊べる様な場所があれば良いのですが😅

    ある程度しつこくしない様に様子を見るようにして、気を付けて見る事にします。

    • 1月18日