
コメント

あお
地域によるとはおもいますが、今はホテルも満室らしいし、7000人以上自宅待機中なので、きっと自宅待機になると思いますよ💦

ママリ
その旨を伝えて至急病院で息子さんだけでもPcR受けた方が良いのでは!?💦
-
♡♡♡
私もそう思ったのですが、今会社からの指示まちです😞
- 1月18日
-
ママリ
家から出てはダメということですね😭うーん😭😭
- 1月18日
-
♡♡♡
そうなんです、、、
自分1人での判断も難しく😱
でも、同居の母もいるので保健所に連絡するなり、病院に連絡するなりして、できるだけ早めにPCR受けられるようにしたいと思います😞- 1月18日

向日葵
不安ですね😥
自分もいつそうなるのか時間の問題なので怖いです。
軽症でしたらお子さんと一緒に自宅療養になると思います。
そうなると旦那さんも濃厚接触者になるので、
家族みんなで自宅療養になると思います。
どうか陰性でありますように。
-
♡♡♡
他人事のように思ってしまっていましたが、実際この立場になって不安ばかりです😞
自宅療養で、子供と離れ離れにならない方が嬉しいです、、、
シンママで実家住みなので、父は持病持ち、祖父は高齢者と移ったら大変な人ばかりなので、ほんとに陰性であることを祈るのみ、、、
心優しいコメントありがとうございました😭- 1月18日

ゆきじろう
他の方も言われてますが自宅療養になることが多そうですね💦
ご主人だけ陽性とかだとご主人だけホテルに行かれる方もいるみたいですが…
お子さん熱があるの心配ですね💦
今は検査希望の人も多くて、検査までに2.3日かかったりすることもあるみたいですが、症状があるならダメ元で早めに受けれないかかけあってもいいかもですね😢
陰性であることを願ってます💦
お子さんも熱があって不安かと思いますがどうか無理されないで、休める時は休んでくださいね
-
♡♡♡
とりあえず、保健所▶️小児科に連絡して、今日の午後に受診できることになりました。
やっぱりPCRにも時間がかかりますね。
今熱はあるものの、食欲も元気もあるのがなによりです😞
温かいコメントありがとうございます🥲- 1月18日
♡♡♡
やっぱり、そうですよね😶
自宅待機が嬉しいですが、息子に移してしまうことが、怖いです😞