
旦那と離婚し、臨月で引っ越しを予定しています。離婚前に住所変更や手続きについて教えてください。また、養育費や面会についても知りたいです。
おはようございます🌞
旦那と離婚する事になり、
今は、話し合いで養育費等を決めている最中なのですが、
もうすぐ臨月…産まれてきてもおかしくないです👶🏻
もう別居はしていて、私は今住んでいた場所から、隣の市に引っ越す事になります。
産まれる前に、いろいろな手続きをしたいと思っています。(苗字の変更等)
離婚前に住所変更は可能なのか、、
他に何を変更するべきなのか教えて欲しいです、
みなさんは、養育費はいくらもらっていますか??
面会はしていますか??
- s
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚前に住所変更しました
養育費は三万
面会は無しです!

ママリ
元シングルです😊
離婚前に住所変更は可能かと思いますが、苗字については離婚時になりませんか?
保険証や受給者証なども変更手続き必要ですが…どのタイミングで可能かちょっとわかりません💦
協議離婚であれば、公正証書を作成したほうがいいかなと思いますので、公証人役場に相談されるといいですよ😊
ウチはもう高校生なので面会は本人も望まずしていませんが、小学生のうちは毎週末〜隔週末くらいで会っていました。
養育費は1人分で6万円、特に進学時の追加などはありません。
20歳もしくは大学卒業までです。
一度減額調停起こされましたが、死守しました😊
大変な時かと思いますがご無理なさらないよう…元気な赤ちゃん産んでくださいね。
-
s
公正証書作成されましたか??
今は、向こうが払えないと言い始め、まだ話し合いの途中です…
弁護士を立てるから、もうお前と話すことはないよと言われており、今働いてない状況で、最低額しかもらえないかもしれない?のにもかかわらず、弁護士をたてるおかねはあるそうです😇
もうあたまわいてますほんとに😇😇
ありがとうございます!!- 1月18日
-
ママリ
はい、作成しました。
まぁでも、相手が再婚したり状況が変わると結局ただの紙切れになってしまうこともありますけどね…
踏み倒すバカもいますし!
ウチは協議離婚なので揉めてはいませんが、ご主人さんが弁護士立てたところで、養育費がゼロになることはないのではないでしょうか?
弁護士費用ってかなり高いですからね…
そんなお金があるならさっさと決めてスッキリした方がいいのにって思っちゃいます💦💦
ホントお子さん3人もいて無責任なダンナさんですね‼️
大変かと思いますが負けないでくださいね!- 1月18日
s
1人30,000円って事ですか??
学資保険は、自分で支払いをしていますか??
はじめてのママリ🔰
子供が1人なのと収入が少ないので3万です
学資は自分です