※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
子育て・グッズ

22日で9ヶ月の赤ちゃんのミルク量について相談です。離乳食は完食だが、ミルクは少ないかもしれません。離乳食を増やしてミルクを減らすべきでしょうか?

22日で9ヶ月になる子のミルク量についてアドバイスください!
体重9キロ 身長約80センチです。
離乳食一回で180g食べます。(穀類100g 野菜果物50g タンパク質30g)
増やせばまだまだ食べそうですが欲しがって泣きはしません。
既に目安量を超えている為早いですが昨日から3回食に移行しました。

今までのスケジュールは
6時起床 離乳食+ミルク160ml
11時 離乳食(移行中の為100g)+160ml
15時前 ミルク220ml
17時 離乳食
19時半 ミルク220ml 就寝
0時過ぎたあたりに夜泣き 基本白湯ですが泣き止まない時は母乳あげてます。

仕事の関係上7時前に朝の離乳食をあげて家を出たいので寝起き早々から上げてます。
このスケジュールだとミルク量少ないですが?
離乳食もミルクもいつも完食です。
これ以上離乳食量増やしてミルクを減らすべきですか?
教えてください☺️

コメント

ままり

我が家はモリモリ食べる子だったので9ヶ月でミルク卒業しました☺️

  • kana

    kana

    一回でどれくらいの量食べてました?

    • 1月18日