![ひなママN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ禍の結婚式について実兄の結婚式を3月に予定しています。私達家族…
コロナ禍の結婚式について
実兄の結婚式を3月に予定しています。
私達家族は関東、式は関西です。
凄く祝ってあげたいし直接会ってお祝いしてあげたい気持ちがいっぱいですが、毎日感染者数が減らず先が見えない中、正直な所自分達の感染のリスクと、もし自分達が原因で周りに感染させてしまった場合等も考え凄く不安になっています。
親や兄本人にも正直に話しましたが、今の所は予定通りやる予定との事でした。
式は友人等も含め、4〜50人程度の様です。
相手が友人等の場合じゃなく、親族や兄弟の結婚式の場合、同じ様に悩んでいる方いらっしゃいませんか❓
欠席はやはり失礼でしょうか❓(新婦側のご親族に対してなど)又同じ様な状況の方、どうしたかどうするか是非教えて頂きたいです。
文章がまとまらず、分かりづらくて申し訳ありません。
- ひなママN(1歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
失礼では無いですよ!
コロナ禍では仕方ないことです。
それを覚悟した上でやると言ってるのでしょうし私なら欠席します、、
![まこと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこと
私も実の弟が3月に結婚式を挙げる予定です。お祝いの気持ちはもちろんありますが、なんせコロナ禍なので…どうしようか悩むお気持ちすごくわかります( ; ; )家族婚などでもなく、4.50人集まるみたいですし…どうされますか?
-
ひなママN
同じ様に悩む方がいて心強いです😃❗️
本当に悩みますよね💦
親、兄には私だけでも参加して欲しいと言われたり…本当は全員で行って気持ちよくお祝いしたいです💦
子供の卒園式、入学式の時期でもあり、より揺れています💦
実の兄弟なのに気持ちよく行く❗️と返事出来ない自分がいて凄く悩んでいます💦
どうすれば良いか本当に分からなくて🥺
りぃさんはどうされますか❓
小さなお子様もいらっしゃいますし、悩みますよね💦- 1月18日
-
ひなママN
ホント、同じ気持ちです😢
主人と話して、今後の関係の事も考えて最終、私だけ参加するってパターンも考えています🥺
参加するしないで仲悪くなるのも絶対嫌ですし💦
ご高齢、基礎疾患がある方は厳しいですもんね💦
こんなに出欠で悩むなんて思っていませんでした😢- 1月18日
-
ひなママN
すっごく分かります💦
他のゲストの方の事もありますからね😢
皆さん悩まれていると知れただけでも少し前進しました😅
もう少し考えたいと思います😢ありがとうございます❗️- 1月18日
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
私も実弟の結婚式が4月に控えています。絶賛悩み中です。実家・私達家族は東北住み、弟の住まい・結婚式は東京です😭
今のところ、両親と実兄弟が出席してその家族(子どもたち)は欠席の方向かなぁという感じです💦
でも、私たちだって移動や式場でのリスクがあるわけで…
昨年の7月からの延期で4月になったのでこれ以上延期は厳しいようです💦お嫁さんもとてもいい子なのですが、式場が対策してくれてます!って感じで、私たちがこれ以上何か言うと関係も悪化しそうでそれも心配です💦決して仲悪くはなりたくないけど、価値観に違いというか…
そして祖父母(高齢なだけでめっちゃ元気)が参加できないのもかわいそうだなぁと思ってしまいます😭
コロナのせいで弟が可哀想でなりません😭だからって自分がどうすべきかも悩んでます💦
私の悩みになってしまってすみません🙇♀️
-
ひなママN
同じ境遇の方がいて心強いです❗️
やはり式するって事はそれなりにリスクありますし、自分だけ参加だとしても持ち帰ってうつしてしまった場合を考えたり…💦
式場は対策してはいても、自分達が行動しないと意味がない部分もありますよね💦
(無言で食べる訳にいかないし、写真だって撮るだろうし)
本当は心からおめでとうの気持ちでいっぱいですし、お祝いしてあげたいです💦
でもそれが思うように出来なくて悩みますよね😢
コロナが本当に憎い💦- 1月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも旦那の兄の結婚式が2月にあります。
自宅も式場も緊急事態宣言が出ている地域です💦
どちらもコロナの多い地域なこと、遠方なので新幹線移動やホテル泊などが必須なこと、など他にも不安がありとてもとても悩みましたが、行く予定です
決め手は、友人たちは呼ばず親族だけの式にすることになったので、親族が行けないとは言えなくなってしまった、、、かんじです😭💦
なのにまだ踏ん切りがつかなくて新幹線の予約ができずにいます😭💦
-
ひなママN
ありがとうございます❗️
親族式だと行かざるをえない状況❓って思いますよね💦
でも踏ん切りがつかない…すっごく分かります🥺
2月だとまだ緊急事態宣言解除も危ういかもしれないですもんね💦
参考にさせて頂き、考えたいと思います💦
ありがとうございます❗️- 1月18日
![みさみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさみさ
私も実弟の結婚式が2月にあります。
私は中国地方、弟は東京に住んでいます。結婚式は東京であります。結婚式は親族のみで30人ぐらいみたいです。
究極、式の2週間前までに出欠席を決めればいいと言われたのでまだ悩んでます😭
上の子だけ連れて、2人で行くのもありですが、帰って来たら2週間は実家に居て欲しいと旦那に言われました😱💦下の子が産まれてやっと生活リズムも整って来たので、実家だと色々やりづらいのでそれは避けたいところなんです。
旦那は医療従事者ではないですが、病院にも行き来する仕事なので緊急事態宣言が解除されなかったら行けるか分からないと言っています。
去年の6月に結婚式予定でしたが、延期して来月になりました。小さい子どもが2人居るので何かと大変だし感染リスクもあるけど、弟とは仲がいい方なので行きたい気持ちも凄くあり悩んでいます😭
何でこんな世の中になってしまったんだろう。弟が可哀想です。気持ち良くお祝いしたいですよね😭
私のことにばかりになってしまいすみません🙇♂️
-
ひなママN
ありがとうございます❗️
私も最終2週間くらい前までには言ってもらえれば良いと言われましたが、悩みますよね💦
ご主人、病院にも行き来するお仕事だと尚更心配ですよね😢
去年からの延期でならもうこれ以上ズラすのもね…💦
本当にコロナが憎いです💦
気持ちよくお祝いしたいですね😢💦- 1月20日
ひなママN
そうですよね🥲
早めに決断して話したいと思います❗️ありがとうございます😊