※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

皆さんのご家庭では、資産の配分や現金の保有量についてどのように考えていますか?特に投資資産が増えすぎている場合、投資を減らすか現金を増やすか悩むこともあるようです。皆さんはどのくらいの現金を用意していますか?

皆さんのご家庭は資産の配分はどのくらいですか?
また手元にどのくらいの現金を置いていますか?


我が家は

5ヶ月間で
総資産+30万
現金資産-40万
投資資産+70万

となっていました。
投資資産は投資利益もあるので純粋に増えたわけではないことは理解しております💦😅

このままいくとどんどん投資資産の割合が増えてしまうので、①投資を減らす②現金支出を引き締める
が必要でとりあえずは②を進めようとおもっています。

が、投資を減らす方向への舵取りをするタイミングで悩んでおります。現在投資資産と現金資産の割合が7:3くらいです。投資の割合がすでに多すぎるでしょうか?💦
皆さんはすぐに引き出せる現金はどのくらい用意していますか?(給料の何ヶ月分など…)

言える範囲で十分ですので上記項目教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

青りんご🍏

うちは私が家計管理をしていて、余剰資金で一昨年から投資を始めたところです。
なので、ほとんどが現金資金(預貯金)です。
普通預金に1400万(ほとんどがこどもの教育費用)
定期預金 500万
投資資産 150万
その他に財形と企業DCが数百万

半年分の生活費は生活防衛費としてすぐに下ろせる状態にしています😌
これからは投資を増やして行こうと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    1400万…!でもほとんどがこども教育費用なんですね💦
    我が家も貯めていかないとと思いつつまだ200万程度です。
    子供教育費は総資産にも出さず計算していたのですが、何歳までにいくらという設定があるのでしょうか?

    こども教育費に関しては現金預金以外の形で保持することは検討されてますか?
    定期預金、積み立てnisa、払い込みタイプの投資など…
    差し支えなければ教えていただけると嬉しいです🙏

    • 1月17日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    うちは長男が来年中学なので😅それなりに貯まってないとヤバイですw
    上に書いていませんでしたが、学資保険に月1万ずつ入っています。200万くらい戻る予定
    定期預金もこどもの教育費用です💦
    3人いるので、大学進学用に一人1000万出来たら小学校卒業までに貯める目標です。長男分は貯まっていて、今は次男三男分を貯めているところです。

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    すみません下に返信してしまいました💦🙏

    • 1月17日
winds

生活防衛費夫年収分は現金で貯金しがあり、それ他、投信や学資、個人年金などです。
貯蓄割合は現金40%、個人年金とイデコ30%、積立保険20%、NISA枠10%です。
去年から積立NISA、イデコ、ジュニアNISAで投信を始めたばかりなので現金、個人年金や積立保険などの割合が多いです。
毎月の割合としては現金20%、投信60%、学資や個人年金などの保険20%です。
ひとまずジュニアNISAが終わるまでは投資割合多めです。
ジュニアNISA積立が終了後また考える予定です。

  • ママリ

    ママリ

    年収分の現金ですか。ありがとうございます🙏
    我が家は二馬力なのですが、夫のみの年収分程度しか現金預金がないので、もう少し現金預金増やせるよう頑張ります💦

    割合も詳しく出してくださってありがとうございます!

    • 1月17日
ママリ

小学校卒業までに1000万ですか…!😳
参考にさせていただきます🙏❤️
学資も入ってるんですね〜!使うタイミングが予めわかるお金のため定期預金もいいねすね✨

具体的な目安も教えていただけて我が家の積み立て方法も検討できそうです!ありがとうございます😊

deleted user

銀行には500万切らないようにしてるくらいです。
もう10年くらい90%以上は投資にしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    500万程度!具体的な数字で教えていただけて助かりました。
    参考にさせていただきます(*´ `*)

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

500万くらいは普通預金に入ってます☺️
あとは全部株、投信、貯蓄性保険等にしてます!数年前までは株や投信に手を出してなかったので銀行の預金がだいぶ貯まっていて、それを投資にどんどんまわしています。