※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

夜のオムツ卒業について、朝まで濡れる状況で声掛けすべきか悩んでいます。

夜のオムツ卒業はどうやったらいいんでしょうか?

ウチの子は生後6ヶ月から朝まで寝るようになり、今までも夜泣きもなく朝まで寝るのが普通です。

オムツは朝に起きると必ず濡れてます。

夜中に声掛けするべきなんでしょうか?

コメント

まにゃ

同級生で凄く共感しました‼️
保育園ではお昼寝前に行って2時間程度の午睡ですが、夜は倍ですもんね、。
起こすのも嫌だしこっちも眠いし(笑)難しいですよね⚡️
私は焦らず気長にやろうと思ってます❣️

  • ママちゃん

    ママちゃん


    保育園のお昼寝は大丈夫みたいです❣️

    私自身も夜中に起きるのができなさそうなので、私も気長にやっていきます😆

    • 1月17日
deleted user

朝オムツが濡れていない状況が続いて、本人のやる気が出た時期にやりました!
夜中に起こす事はしませんでした。
取れたのは5歳過ぎです。

  • ママちゃん

    ママちゃん


    なるほど。

    私も子供の様子を見ながら頑張ります😄

    • 1月17日
ママリ

夜中に起こすのはしない方が良いと聞いたことあります🤔
朝オムツが濡れなくなってきた頃に始めたら良いと思いますよ☺️
ちなみに寒い時期はオムツ外れたと思ってもけっこうおねしょしちゃうので、暖かくなってからの方が本人の自信をなくさないためにも良いかもしれません😅

  • ママちゃん

    ママちゃん


    わざわざ起こすのも可哀想だし、私も起こしたくないので、オムツが濡れなくなってから頑張りたいと思います😃

    • 1月18日