

はじめてのママリ🔰
本籍地を変えたら離婚歴も消えるのでしょうか?

はじめてのママリ🔰
離婚歴は消えないですし、戸籍に名前は残ります。

けー
本籍地はいつでも変えられます。
離婚歴は何をしても消えることはありません。
戸籍謄本に名前は残ると思います。

5人兄弟のマミー
苗字変えずに離婚、再婚経験ありますが、戸籍謄本には
前旦那の名前のります。
消えることは無いです。

はーちゃん
離婚後違うところに本籍おいてまた違うところに転籍したら離婚についての記載はなくなるみたいですよ!
インスタでも元旦那が転籍繰り返して離婚記載なくして再婚してたって言ってる人いましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!隠すつもりはないんですが名前消したくて😭
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
本籍地は変えれますよ!元旦那さんの名前は載ります。籍入れた日、籍が抜けた日も載ってました。

てらちゃん
他の市町村に変えたら消えますよ❗️
夫がバツイチで元嫁の名前が戸籍謄本に載ってるのが気分悪かったので、一旦夫の実家に本籍を変更し、また今の本籍に戻しました😃
夫、私、こどもの名前のみの戸籍謄本でスッキリ😊🌠
-
はじめてのママリ🔰
まだ再婚の予定とかはないんですが、もし再婚して婚姻届出すときに戸籍謄本って必要ですよね?
本籍地を変更しとけば私と子供だけしか名前は載らないってことですかね?😭
旦那様と再婚したとき旦那様の名前だけだったとのことですか?- 1月17日
-
てらちゃん
本籍地の役所に婚姻届を提出するときは戸籍謄本は不要ですよ😃
再婚したときの戸籍は
※
夫
元嫁(除籍)
私
※
の3人で、本籍地を移動させて
※
夫
私
※
の2人になりました❗️除籍の人の記載が消えるようです- 1月17日
-
てらちゃん
離婚で新たに戸籍をつくる場合と少し違うので💦役所の住民課に問い合わせると教えて貰えると思います❗️
ちなみに私は離婚で親の戸籍に戻ったパターンで
元夫との結婚離婚、現夫との結婚について親の戸籍謄本にはバッチリ記載されています🤣- 1月18日

はじめてのママリ🔰
あやふやですが、
本籍地を政令指定都市に変えると、離婚が消えます!
コメント