※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはちゃん
ココロ・悩み

夫が従姉妹との嘘をつき、信じられない。許せず、苦しい。離婚は考えられないが、どうしたらいいかわからない。助けて欲しい。

夫の嘘が度重なり信じることができません。

最近の嘘は、コンパニオンをしていた私の従姉妹と新年会で会ったそうです。

従姉妹と夫は面識ありません。

会ったことを何故か私に黙っていました。

従姉妹にも会ったこと絶対言わないで。と言っていたそうです。


従姉妹も従姉妹で
絶対言わないです(*^^*)
もしどこかで会っても初めましてっていいます!って言ってきたそうです。

二人で私を騙したことが
本当に許せません。

このことは従姉妹から聞いて発覚しました。

この何ヶ月間私は騙されたままいたんだなと思うと許せないし、絶望的です。

この場合どうしたらいいと思いますか。
夫も従姉妹も許せません。
夫のことは好きですし、
今二人目がお腹にいるので
離婚はすぐには考えられません。

苦しいです。
何度話し合いをして
何度気持ちをぶつけても
苦しいです。

助けてほしいです(T_T)泣

コメント

YKmama♥

ご主人は非があるように思いますが、私は従姉妹さんは特に非がないように思います(._.)💦

ご主人が絶対言わないで、と言ったから言わなかったわけですよね??💦

そして結局は話してくれたんですよね??

そして新年会で会ってたくらいなら別にそんな怒ることでもないような…💦

二人で会ってたわけでもないですし、客と店員みたいな立場で会ってただけですよね??💦

面識ないのになんでご主人と従姉妹さんがお互いに分かって、ご主人が従姉妹さんに言わないでと言われたのかが謎です…(´-ω-`)

なのでご主人ともう少しきちんとお話をしてみた方が良いのではないでしょうか??

ペネロペたそ

今回は旦那さんと従姉妹が許せないということですが、その怒りは別々に考えたほうがいいと思います。別に二人であってたり何かしてるわけではないともうので。

従姉妹のひとは、親からの吹聴や、男関係の問題で主さんからすれば元々信用してるようにはみえませんでした。また、今回旦那さんとの約束を破って告げ口してるわけですから、客観的に見ても信用できないなって私も思います。
なので許せないなら、別に許す必要もないですし、かといって家族でもない人と話し合いをする必要もないですし、これからも極力関わらないほうがいいと思います。

で、私なら終わらせます。
あの人嫌いームリーって感じで(*'ε°)


旦那さんは、家族なのであまり信用をうしなうとこの先の関係不安ですね。どんな理由でどんな嘘をついたのでしょう。。

嘘をつくのは理由があると思います。自分を守るため、相手を傷つけないため、自分の利益のため、とか色々。

自分が常に主体にある嘘は治すのが難しいとおもいます。

浮気したいから嘘をつく、相手がうるさく騒ぐのが面倒だから嘘をつくとか。

嘘自体をなんとかしたいと思ってるならそのような理由によって対処法は違うと思います。
ただ、相手は人間なので全て思う通りにいくわけではないと思いますが、少しましになることもあるとは思います。

ただ嘘をつかれるのが嫌!それだけで信用できない!という性格の主さんなんだとすれば、先になんでそうなったのかってことを考えたほうが楽な気がします。
ただ、悲しい、許せない気持ちだけに支配されるのはつらいですから。

とにかく妊娠中だから色々些細なことで気になることもありますし、イライラしちゃうことも多いかもしれないですね。
私はそうなので(´・ω・`;)

とにかく離婚も考えてはいないということで、体に気をつけて元気な赤ちゃん産んでほしいなとおもいます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

R

嘘はよくないですが、
従姉妹なのにどうして言わないで、と
言ったのでしょう?

妻の従姉妹に少しでも好意が・・・って考えると気持ち悪いですね(;゚Д゚)!

こはちゃん


コメントありがとうございます!

書き方も悪かったですが、
従姉妹に夫が言うの?と聞いたら絶対言わないですよ!と言ってきたので、じゃあ絶対黙ってて!とお願いしたようです。

二人で会ってたわけではありませんが、従姉妹です(>_<)

これから先葬式などで会うことがあるかもしれないのに黙ってる意味が分かりません。

ちなみに従姉妹は、不倫や浮気ばかりする子で、バツ2。
信用がないです。

母方の従姉妹になるのですが、私の母も本当に関わらないようにしなさいと、再三注意されていた相手でした。
確かに従姉妹は悪くないのかもしれませんが、その話をしてきたのが、自分の元夫が浮気をしていたことを友達が言ってくれなかったようで、その友達最低許さない。ということを言っていて、それについて話をしているときに、実は、、、と言ってきました。

文章では説明しにくいですが、こんな感じです。

夫の顔は私のFacebookに載っている写真を見てわかったそうです。夫は従姉妹の顔を知りませんが、従姉妹は夫の顔を私のFacebookを見て知ったようです。

今までにもたくさん嘘をつかれていたので本当に真実が分かりません。
この場合たいした話じゃないのでしょうか?
本当に苦しです。。

こはちゃん


コメントありがとうございます!
好意があったのかどうかは不明ですが、その飲み会のことを事細かな聞かれるが嫌だと思ったと言われました。
従姉妹なのに言わないってどう考えてもおかしいですよね?(T_T)

気持ち悪いし許せないです。
どうしたらこの気持ちを消せるでしょうか?
苦しくてこの何ヶ月間も騙されていたんだと思うと悲しいです。

RAT+

コンパニオンという職業について、どう思われてますか?

従姉妹さんがコンパニオンをしている事は、ご存知でしたか?

旦那さんの新年会にコンパニオンが来る事、来ていた事は、知っていましたか?

質問ばかりですみませんが…
その答えで変わるかなと思いまして…

こはちゃん

コメントありがとうございます!

コンパニオンという職業にとくに偏見はありません!
友人でコンパニオンしている子もいますし、頑張ってるなーすごいなと思います!

従姉妹は普段水商売しています。バイトでコンパニオン入るというのは聞いていましたが、まさか夫の新年会来るとは思いませんでした。それはお互いに知らなかったことです。

夫の新年会にコンパニオンが来ることは知っていました。帰ってきてから話を聞くとコンパニオンがいたと言われました。でも、おばさんばっかりだった。と言われました。
コンパニオンが来ていたことを言ったのに何故従姉妹と会ったことを言わないのか。
夫を信用しよう。頑張ろうと思っていた矢先の嘘だったので本当に立ち直れそうにありません。
苦しいです(T_T)

ナヲ子(*´`)

昔 バイトしてました

コンパニオン…といっても
ホテルでの立食パーティーの
コンパニオンと

新年会や温泉などでは
全く違うんですよね
(お友達もされてるとのことで
知ってたらすみません。)
ましてや いまは
過激なサービスをする
コンパニオンもあるそうです。


会社の方(幹事さん)が手配して呼んでいることでしょう。

ご主人さまは
余計な心配させないように
「言わないでね」って
言ってたのでは?と思いますよ

従姉妹さんも
お仕事中でしょうから
お話を合わせ
『どこかであっても 初めましてって言います』と言ったのでは?

今回の件は、騙したのではなく
奥さまへの 配慮だったのでは
ないでしょうか?
私の考えですが…

こはちゃん

コメントありがとうございます!(*^^*)

私もコンパニオンではありませんが、水商売の経験があり、コンパニオンや水商売をされている方に対して偏見はありません!
酔っ払いの相手は大変だよねーって感じです。

余計な心配をかけないように、言わないでねと言ったのは分かりますし、実際に夫もそう言ってきました!
だったらコンパニオン来ていたことも言わなきゃいいのに、、と思います。
ちなみに今回の新年会は地域の新年会です。

妻の身内に会ったのに、しかもそこが初めてだったのに、妻に言わないっておかしくないですか?(^_^;)
私への配慮ではなく、自分のやましい気持ちがばれないための嘘だと感じてしまいました。

言わなきゃバレないとか、町内の人全てが知っていて、私が何も知らないっておかしくないでしょうか(^_^;)?
そういう所に不信感を覚えます(^_^;)
私がおかしいだけなのかな(^_^;)?汗

こはちゃん

ちなみに、言わないといったのは従姉妹からです。
でも、その事実を従姉妹から聞きました(^_^;)
元々関わってほしくない相手だっただけに余計にそう思うのかもしれません。

今回のことはどんなに頑張っても理解出来ず苦しいです(T_T)

プラスに考えられず辛いです(T_T)

ナヲ子(*´`)

そうだったんですね〜
やましい気持ち
あったのかな←え

だったら 悲しいなぁ


お子さんもいらっしゃるし
あまりイライラせず…
ここで ブチまけて
スッキリしましょ〜

まるお。

嘘をつく意味はあったのでしょうか?会った場所が悪かった?
それとも従姉妹さんと何かあったのでしょうか?

こはちゃん

コメントありがとうございます!

私事実から関わらなくても、あちらからうちの夫に関わってきそうでとても嫌です。
その事実を知らされた時も、その後日コンビニで旦那さん見たよー!私のこと見つけてもすぐどっか行っちゃったけど!とか言われましたが、夫は人の顔をあまり覚えないので、一度会ったくらいでは、従姉妹の顔は分からないと思います(^_^;)
実際夫に聞いたらそれは分からなかった。俺を見かけたなんてどこでだろう?と本当に分からないみたいでした。

従姉妹は確かに美人ですが、ビックリしてしまうくらい自意識過剰です(T_T)
だから、夫を見つけたら、きっとまた接触を取ろうとすると思います。それこそ、こはちゃんには内緒にしてね♡とか言われそうです(・・;)

友人だったらこの人無理だから関わらない!と言えますが、従姉妹は葬式や法事、行事など会いますよね(^_^;)?
だからこそ、私がその事実を知らずに、親戚行事で会ったりしてたら、どうするつもりだったんだろう?と思います(・・;)
二人でアイコンタクトでもとるつもりだったの?とか思うとイラつきます(^^;;
多分その子だから尚更思うのだと思いますが(・・;)

夫の場合は、自分を守るための嘘です!実際私はいちいち口うるさいと思いますが、口うるさく言うようになったのも、くだらない嘘や、人を傷つける嘘を平気でつくからです(^_^;)

もう私は騙されながら生きていくしかないのかな?と思ってきました。実際夫は優しい人で、多分誰が会っても嘘つきだとは思わないような人です。
こちらで相談に乗ってくださっている方に会ってもらいたいくらい見た目や話す言葉は嘘を感じません(^_^;)
その中で嘘をつくので、その嘘が分かった時に本当に突き落とされる感じがします(・・;)

だいたいが、常に自分が主体の嘘だと思います。今回のことも、嘘をつく必要がないのに、きっとやましい心がバレたくなかったからだと思います(^^;;

本当に妊娠中は過敏になりますよね(・・;)
何だかとっても説得力のあるお話を聞かせていただきありがとうございます(T_T)
元気な赤ちゃん産もうと思います!!(T_T)♡

こはちゃん

そうだったのです(T_T)
やましい気持ちなさそうですか?
もし一緒な立場だったら気にしませんか?(T_T)

こちらでお話聞いていただいて本当にありがたいです(T_T)
スッキリしてきました(*^^*)♡

こはちゃん


コメントありがとうございます!
嘘つく意味ないですよね??
コンパニオンであろうが無かろうが、そこで嘘をつく意味が分かりません。
やはりやましい気持ちがあったからかな?と思ってしまいます。

夫も従姉妹も何もないと言っています(・・;)夫に聞いたらいくら俺がアホでも、従姉妹と分かっていて手を出すことはしないよ。と言われました。
それなら正直に話せよ!と思うのですが、私は心が狭いのでしょうか(T_T)嘘を見抜けなかった自分が悔しい(T_T)

ペネロペたそ

従姉妹さんはなんだか面倒くさそうな気がしますね(´・ω・`;)

わたしなら顔は知らなくとも旦那さんにあの子トラブルメーカー気味だからあまり積極的に付き合わなくていいから。なんか旦那を見かけてはあれこれ報告してくるしねーってさりげなく吹き込みますw
嘘つく人が一番嫌がるのはチクるタイプの人だと思うので。
そんな感じで予防線張っちゃいます。

旦那さんは嘘つかなさそうなタイプなんですね。だからガクッとくるんですね。

嘘をつかれる→怒る→また面倒くさいことになるかもしれないから嘘をつく→もっと怒るとかですかね。

私自身も都合よく嘘をつくことありますし(浮気とかはしてないですけど)、私も気づいてないだけで旦那さんも嘘ついてるのかもしれません。また、内容にもよりますが嘘つくこと自体に対して私はそんなに嫌悪感はありません。
この世の中には優しい嘘や人を幸せにする嘘もあると思うからです。

奥さんが太ってしわが増えてもも、かわいいね!って言ってあげる旦那さんの優しい嘘で、気持ちよく過ごせる日もあるとおもうので。

だとすれば、せめてばれないようにすることが、嘘をつくことに対する責任ですし、バレるくらいなら嘘をつくなと思います(°ε°`)
信頼関係壊しちゃいますから。

今回のことも例えば他のコンパニオンとイチャイチャしてたことをバラされたらヤバいからあったこと自体内緒にして欲しかったとか、妊婦の奥さんが心配するような女の子の出入りがある場所にいたことを言って欲しくなかったとか、従姉妹がコンパニオンしてるのがオープンなことかわからなくて奥さんに言う?って意味できいたら内緒にするっていうから場の流れで内緒にする感じになったとか、女気のあるところで飲むとうるさいから内緒にしてもらうとか、色々考えられますけど。。
どうせつくなら思いやりのある嘘にして欲しいですね。

あまりにどうしようもないなら、優しい旦那さんならたまには主さんも嘘ついてみたらいいんじゃないですか?
お腹痛いーとか、シリアスな嘘とか、少し挙動不審になってみたりとか。

で、旦那さんがどう思ったのか確認してみれば主さんの気持ちもわかってもらえるかもしれないですね∩^ω^∩
かなり荒療治ですけどw

rinamina

こはちゃんさんに気遣いしたかやましい気持ちがあるかのどっちかだと思います^^;

こはちゃん

お返事ありがとうございます(T_T)♡
本当に近くにペネロペたそさんのらような友人がほしいくらいです笑

今日何となく夫に言って予防線張りました!!元々から本当に会わせるのが嫌だったので、(男女関係なく)知らぬ間に知り合いになっていたことが本当にショックでした(T_T)
母にも、相談したら私の夫には知られたくなかった。。と言われました(T_T)

ペネロペたそさんのご主人は嘘とかあまりつかれないタイプですか?
私も人が不快にならない嘘ならついてもいいと思いますし、絶対にバレない嘘なら気にしません(・・!!今回のようにいつかバレるし、逆に不安になるだろっていう嘘は許せないです(T_T)
聞いたときは本当にショックでショックでうちの夫なわけないよ!違う人だよ!と言ったくらい信じられませんでした(T_T)

確かにコンパニオンとゲームして抱き合ったりとかあったみたいです(・・;)
厳しいですが飲み会にはしばらく行かせないでおこうと思います(T_T)

こはちゃん

コメントありがとうございます!

夫自身は心配させないためにと言っていましたが、私はそれが逆に不安にさせると思いました(T_T)

ご主人に嘘つかれることとかありますか?(T_T)
悔しいです(T_T)

ペネロペたそ

嬉しいです。ありがとうございます♡

予防線張り大事ですねw
なんかそういう親戚関係もありますよね。ウチも関わらなくていいよってトラブルメーカー的な人お互いの親戚にいます。

うちの旦那さんも嘘はつかなさそうな優しい人なので嘘とわかったらかなりショックだと思います(´・ω・`;)
と、いう反面私は悪戯な性格?なので嘘つくこともあるかもって覚悟されてる気もします。
だとすると、そんな後ろめたさから内容によっては許さざるを得ないかもしれないですね。

今回の嘘はそういう裏があったんですね(°ε°`)w
残念なパターンの事実ですね。。

世間は狭いから悪いことしてもバレるものです。
ばれて困る事はするなとしか言いようがないですね。

飲み会禁止令いいんじゃないですかね(* 'ω')ノそれ、むしろ一番優しいとおもいますよ!

そこまで行ったら私、嘘罰金制を作って内容により1000、3000、5000円、10000円の罰金制にして、溜まったお金で自分や子供の好きなもの買います♡(旦那さんには使いません)
今回の内容なら証拠不十分なので最低3000円はとるw

嘘つかれて傷つくだけだと割りに合わないですから。
罪には罰を!です(*'ε°)
まるで子供のしつけのよう。。
お子さんの面倒もあるし、お腹にも子供いるのに本当大変ですね。

rinamina

逆に疑ってしまいますよね^^;
私は明日でちょうど離婚して1年ですが婚姻中は嘘はしょっちゅうで色んな事全て信用出来なくなりました。
旦那さんを想っているから苦しいし悔しいんですよね。

こはちゃん

こちらこそこんな見ず知らずの私のためにたくさん相談に乗ってくださってありがとうございます(T_T)感謝です(T_T)♡

少し冷静になって考えてみたのですが、従姉妹には、
私のことを思って教えてくれてありがとう。あなたにも嫌な思いをさせてごめん。
あなたが従姉妹の旦那に手出しするわけないのに本当にごめんね。とかあえて連絡するのってどう思われますか?(・・;)

近場に住んでいるので毛嫌いするより、私の方の味方につけた方がいいのかな?とか思ったのですが、変でしょうか?(T_T)
こんなことまでお聞きしてすみません(;´Д`A

ご主人も嘘をつかないタイプの優しい方なのですね(*^^*)
そういう方が嘘をつくと、普段チャラい人が嘘つくより重く感じますよね(;´Д`
悪戯な性格ですか?(*^^*)
とてもサバサバしていて素敵ですよ(*^^*)私は結構コッテリ←した性格なので、憧れます(^^;;笑

本当に主人も世間は狭いなー(^^;;悪いこと出来んわ。て言ってました(^^;;悪いことしなくていいよ!と思いますが(^^;;
とくに私の地域は田舎なので友達の友達は友達!ってことがよくあります笑

罰金制!それいいですね(*^^*)!
いただきっ!今回のことは本当に腹が立ったので、焼肉連れてってもらおうかな、、(*^^*)

傷つくだけでは本当に割に合わないですよね。私も夫にはふつふつと何回も訴えていますが、響かないのかな?悔しい(−_−#)

でも本当にこれだけお話を聞いていただいて、正直近場の友人にもここまで言えてないです(^^;;w
ありがとうございます(T_T)♡
何だかとってもスッキリしました(T_T)♡どうでもいっかーとまで思えてきた気がします(^^;;
何とお礼を言って良いのやら(T_T)♡

次の子が男だったら絶対嘘つきには育てないようにしたいです(^^;;笑

こはちゃん


お返事ありがとうございます!
そうだったのですね>_<
大変失礼な質問をしまして申し訳ありません>_<
明日でちょうど一年とのことですが、今日まで本当に大変だったのではないかと思います(;_;)
お子さん二人を育ててこられて本当に素敵です(;_;)♡

ただ、信用がなくなると、夫婦関係は辛いだけですもんね(T_T)
私も今回嘘ばかりつくので、本当に離婚を考えました。
悔しくて悔しくて。

でも私はただ、夫依存症なだけ何だろうと思います(;_;)夫も重いだろうな、、と反省中です(T_T)
縛るだけが愛ではないですよね(;_;)難しい(;_;)

ペネロペたそ

サバサバしてるとしたら嬉しいです(o’∀’o)!でも、私もこってりしてるとこありますよ!
少しでも気が紛れてたら私も嬉しいです♡

従姉妹にはなんかそのときに気分を害するようなことされたりしてたりしますか?

してない場合は、従姉妹が信用できる、頼りになる、仲良くしたいと思える人なら味方につけたいところですが、そうでないならあまり関わらない方を私なら選択するかなって思います。
余計な情報に振り回されて、自分が疲れたり、妙なところで旦那さんを疑うようなことはしたくないので。

もし、もう身を滅ぼしてまでも嘘は突き止めてやる!くらいの情熱があるのであれば、人や手段で使えるものは使って嘘をあぶり出しますけど(* 'ω')ノ
私としては、気力も体力も素敵な心も失いそうなのでオススメはしないですwやるとしたら離婚を覚悟し始めた時くらいですかね。

本当なら今は夫婦仲を良くするために努力するべきなのに、嘘を暴くことで大切な目的を見失ってしまう可能性が高いかなって。

また、気分を害するような事をしたと思うなら親戚としての今後の付き合いとかも考えて大人として一言お詫びだけします。
ただし、余計なことを言うと旦那さんとのことで余計な勘ぐりや、噂を立てられるのが嫌なのでそういう話は私なら一切しないです。
親戚に変な弱み掴まれるの嫌なのでwとくに田舎だとそういうのすぐに広まりますしね(*'ε°)

※長くなったので分けますw

ペネロペたそ

罰については、美味しいものご馳走してもらうのいいですね!子供達もラッキー♡

それにしても、男の人って女の人の話あまり聞くの上手じゃない人が多いですよね。
とくに女の人が少し感情的になると表情、空気感、怒ってる、面倒くさいって印象ばっかり残って肝心な大切なとこ全然伝わってなかったりします。

感情に支配されてうまく話せないこと私もかなりあるんです。

で、うちは旦那さんとは喧嘩したことがないんですが、私も相手も言いたいことがある時は普段の会話の合間にサラッと問題点を伝えたりすることが多いです。
お互い感度が高いので、大体はあのこと言ってるのかなーって察してます。
でも、すべて治せるわけじゃないので、大体はそういう嫌味や文句で毒抜きしてお互い終わる感じですね(´・ω・`;)

何が正しくて、何が正しくないのかは夫婦の人間性や価値観によって違うので、これが答えです!ってことはないんですけど、家族みんなが気持ち良く過ごすためにお互いの気遣いは必要ですよね。

お子さんにはついていい嘘と悪い嘘があること大人になるまでに知って欲しいですね♡

こはちゃん


おはようございます(^.^)
昨日はたくさん相談に乗ってくださり本当にありがとうございましたm(__)m
おかげで大分気が楽になりました(T_T)♡夫ともゆったりした気持ちで話が出来たように思います。


従姉妹に連絡する件は、やめておこうと思います( ;´Д`)
確かに信用とないのに味方につけようというのがおかしな話ですよね(^^;;
夫も関わらない方がいいということが十分に分かったようなのでそのまま疎遠にしていこうかなと思います( ;´Д`)
これから連絡きても、受けとらないようにした方がいいですよね?(T_T)

嘘は絶対にバレない嘘ならついてもいいと思っています!!
私が過敏になりすぎているだけなのかもしれませんが( ;´Д`)
私って重い( ;´Д`)!?と冗談で聞いたら、うーん(・・;)とか言われたし笑
これだけ依存症なのも迷惑な話ですよね(・・;)

私の夫は営業マンで、割と自由がききますので、それこそお昼間は何をしているか分かりません。
でもお昼のことは絶対追求しません( ;´Д`)多少、あー嘘ついてるなってことが分かっても全く気にしないようにしてます(・・;)w
だから友人には仕事中うちの夫を見かけても私に報告しないでと伝えてあります(^^;;

ただ、夜の飲み会は別です!w
私が知っている飲み会での嘘は許せないんですよね(^^;;w
その間も不安なのに、嘘つかれるから許せないんですかね!?w
複雑な感情です(T_T)

今は妊婦だし、上の子がいるので働きにも行かずずっと家にいて考えることが他にないからこんななのかなー?とか思ってます(・・;)


わけます(・・;)♡

こはちゃん

罰については、美味しくて高いもの←笑
ご馳走してもらおうかな?(o^^o)

たまには上の子を預けて二人で行くのもいいのかなーと思って、久しぶりにデートしてこようと思います(o^^o)

確かに男の人は話聞くの上手じゃないですよね(・・;)
すごく思うし、やっぱり女の気持ちは理解出来ないことの方が多いみたいです(T_T)

ご主人と喧嘩をしたことがないってすごい^ ^!!
感情的にならないところが大人ですね(T_T)ちょっと言えば、あーこれかって分かり合える関係って理想的ですよね(*^^*)
その嫌味?を言ってもペネロペたそさんも、ご主人も怒ったりはしないですか?

私も何が正しいのか本当にわからないですが、許す心も必要なんだなって思いました(T_T)
お互いがお互いを気遣わなきゃ上手くいかないですよね。夫の今回の件も私を思っての嘘なんだと思うようにします(T_T)
やましい心があったとしても、それは私には分からないことですし、そこを追求しても仕方がないですもんね(^^;;

これだけ落ち着いて考えられたのもこんな私の話を真剣に聞いてくださったおかけです(T_T)
本当に感謝してますm(__)m

生まれてくる子供も同級生ですよね(o^^o)何だかとっても嬉しいです♡ペネロペたそさんも可愛い元気な赤ちゃん産んでくださいね♡

産まれたら報告しますね(o^^o)

ペネロペたそ

おはようございます(* 'ω')ノ
少しでも気が楽になれたのなら嬉しいです♡

従姉妹から旦那さんについての目撃情報があったら私なら「そうなんだ(・∀・)」で終わらせます。
興味なさげな感じにすれば、あまり構われることもないし、教えてもつまらないからあんまり連絡こないかなっておもうので。
親戚としての何らかの連絡なら付き合い程度の返信します。

重い?って聞いた後の返事に困る反応に私は優しさを感じましたw
そういうタイプならきっと今までついた嘘の中に優しい嘘もあったんじゃないかなって思っちゃいました。

私は妊娠を機に退職したんですが、仕事の人と交流もグッと減るし、友人はいますが自分から連絡することはないので、視野が家庭内とか、テレビ、ネットの狭い世界になってしまいました。
こうなると興味の矛先はやっぱり旦那さんとか子供のことくらいになってしまいます。

仕事や趣味にかけられる時間やお金の余裕があればそういう興味の矛先も分散されると思いますけど、実情は難しいですね(´・ω・`;)

でも夫婦はお互いに興味を持ってるうちが華ですよ。家族ってたまにうざったく感じる場面もあるけど、お互いに関心があるから繋がってられると思うので!

あ、デートいいですね!
すごくいい案だと思います!
パパママじゃなくてお互いを見つめ合う時間があったほうがいいですし(o’∀’o)

つづく

ペネロペたそ

うちの旦那さんについては嫌味言っても怒らないですね。
私も喧嘩にならない感じでいうし、旦那さんもそうです。

なんかふざけた夫婦なので、私が「なんで今に靴下あるんですかあー?小3ですかあー?おぼっちゃまなんですかあー?お手数ですが洗濯機に入れていただけると幸いなんですがあー。いかがですかー(°ε°`)♡」とか私が言うと「ここに靴下置いたの誰だろう!?妖怪の仕業だな!悪いヤツめー!洗濯機にポイしてきます(°ε°`)!」と旦那が返して「だらしないんだからあー」っていうと「しかたないんだからぁ〜♪」とかさらに返されてプフッ!ってなって終わります。

なので喧嘩にならないんですよね。子供ができたらそうはいかないでしょうけど、その時はまた新しい関係を築いていくのかなって思います。

許すことって難しいですよね。
無理やり納得しようとしてもいつか噴き出してきますので。
今回の罰みたくどっかで自分の落とし所つけていくのが一番楽です。

あ!よく考えたら同級生ですね♡
お互い元気な子産みたいですね!
ご報告お待ちしてます∩^ω^∩