![マミ タス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おんぶは立ったままできますか?家ではいいけど外出時は大変です。
おんぶってどうやるんですか?
説明書見たんですが
おんぶ紐広げて子供置いて自分はのけ反る感じで着けてみたんですが
家にいる時はいいですが出掛けてる時は大変ですよね(>_<)
立ったまま着けることはできますか?
- マミ タス(9歳)
コメント
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
なんの抱っこひもがによると思いますよ。
エルゴならだっこした状態からくるっと回してつけてます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
エルゴのようや子どもを固定するパーツのないものは立ったままでもできます。危ないので低い姿勢でした方がいいですが。
子どもを固定するおんぶホルダーがあるものは、授乳室などのソファに寝かせて背負えば楽にできますよ。
-
マミ タス
固定しなくても抱っこしてました( ´∀`)
説明書は固定すると書いてますが、、
立ったままどうやってやるんですか?
そうなんですね(*^^*)- 8月9日
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
エルゴならYouTubeでおんぶの仕方がありましたが、サイドプラスもないですかね?
慣れるまで枕で練習してました❗
-
マミ タス
そうなんですか!?
見てみます(>_<)
練習した方がいいですよね(;´∀`)
ありがとうございます(*^^*)- 8月9日
マミ タス
バースデーで買ったサイドプラスってやつです(>_<)
回すんですね!
やってみたらあぶないですか(´・ω・`)?