
5ヶ月男の子の離乳食がうまくいかず悩んでいます。食べる量が少なく、味が合わないか不安です。初めての離乳食の体験談を教えてください。
〈離乳食〉
5ヶ月男の子です。先週から離乳食を始めました。10倍粥からはじめてますがベエと出してしまいます。タイミングがよいと2さじ分くらいはたべてくれるのですが、アーンとは口は開いてくれません。くちゃくちゃなめてるうちに飲み込む感じです。今日は1さじ分食べたか食べないかでした。まだ早いのか、最初はこんなものなのか、味が合わないのか、やり方がいけないのか😞どうしたものかなーと思ってます。みなさんの初めての離乳食体験談教えてください😂✴
- ともたろう(9歳)
コメント

退会ユーザー
私は5ヶ月後半、ほぼ6ヶ月手前で始めたので遅いかと思いますが💦
チェアに乗せてあげましたね!写真もバッチリ撮って(笑)
でも飲み込んでるのか何なのかよく分からず(笑)とりあえず出てこないから食べた!と認識しております✨
でもチェアだと飽きるのが早く、最近は膝の上になりました^_^;
ともたろう
回答ありがとうございます😭✨
チェアってどういうものですか~😃?
あたしはハイロウチェアしかないのでそれで始めたんですが、ベルトつけるのにてこずって機嫌悪くなったりで、もっと簡単に座れるものがほしいなーと思ってます😅💦
ただ、1週間たってもベエと出すのは大丈夫なのかなーと少し心配で😞
退会ユーザー
同じくハイローチェアです^_^
揺らして寝るのによかったんですが寝返り初めてからはイスの役割しか…(笑)
個人的にはバンボが欲しいです(ToT)✨
始めは慣れないのでべぇしたり食べたりだと思いますよ^_^個人差もありますし、気長にやっていくのがいいと思います✨
私も最近完食するようになったので(^o^;歯もまだ生えてません(;´Д`)
ともたろう
同じだったんですね😃✨
明日からはちゃんとテーブルつけて使ってみたいと思います😁
バンボはご飯の時はあまり適さないみたいですよ(*_*)
あたし持ってますけどご飯の時は使ってません!寝るのが飽きてグズった時だけ使ってます😜
今日人参あげたらお粥よりも嫌な顔してベエでした(笑)明日からお粥だけまたtryしてみます(^^)/