※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

専業主婦の方が、子供を預ける場所を探しており、働きたいと思っています。地元に友達もいないため、アドバイスを求めています。

堺市北区在住の専業主婦です。娘は2歳です。
ずっと家におり、ほとんどワンオペなので、私の精神状態がとても不安定になり、外に出て働きたい、そして子供にも友達を作ってあげたいと思ったのがきっかけです。
私自身も近くに友達もおらず、親も近くにいないため、幼稚園や子ども園など、子供を預ける場所を探しています。
ですが、全く土地勘がないため、色々教えていただけると嬉しいです。保育園は共働きのフルタイムでないと難しいと役所の方に聞いたので、ほとんど諦めています。笑
かといって、先に仕事を決める、と言うことも、頼れる方がいないので難しく、どうにもならない毎日を送っています。未熟な私なので、アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

ママリ

私も地方から嫁いで大阪に来たので、近くに友達も親もいないです✨

保育園などの一時利用などもむずかしいでしょうか?認可外保育園であれば、少しお金はかかりますが一時保育利用ができる園などもあるので探してみるのはいかがでしょうか?🤔

  • Y

    Y

    コメントありがとうございます😊📝
    許可外保育園っていうのもあるのですね!是非調べさせていただきます♪ありがとうございます😭😭

    • 1月17日
KURH

同じく北区です😄
保育園は激戦区なので💦
満3歳まで一時保育等でしのぐ、満3歳になったらすぐ幼稚園に入れる←働いてなくても大丈夫です🙆‍♀️

ディタ

北区であれば、激戦と聞きますが、幼稚園のプレを探してみるのもいいかもですよね。

人気園だとプレも入れるか分かりませんが、探してみる価値はあるかもですよ。

次の4月からの分もすでに申し込みが終わってる所もあるかもしれませんが、プレならお仕事をしてなくても入れますしね。

あおひー

北区です!私も堺の土地勘なく引っ越してきて4年目、やっと慣れてきたところです(^^)保育園は小規模園ならフルタイムじゃなくても入れると思いますよー!私がそうでした。新規園で不安でしたが1人1人にとても手厚く保育してくれてとっても良い園でした(^з^)-☆人気園に拘らず探してみるのもいいかと思います!
年少からは小規模園の提携のこども園にスムーズに入れましたし(o^^o)

ひー

私も去年に北区に引っ越してきて、土地勘もないです。今現在、Yさんと同じく家に引きこもり友達もいないです。
私も投稿して返事頂いたので保育園など、子育て支援課で聞いてみるのもありかなと考えてます。