
朝から感情的になりやすく、自己嫌悪感が強い女性がいます。イヤイヤ期の子供とのストレスで心が落ち着かず、通報されるのではないかと不安です。落ち着く方法を知りたいです。
朝からぐずぐずで、買い物帰りに道でひっくり返ってしまい、駐車場で感情的に怒ってしまいました💦
どうやら眠かったのか、部屋について布団を敷くと寝てしまい、反省しています。
最近イヤイヤ期になってきたのか、気に入らないと大きな声出したりひっくり返ったり、、
もともと感情的になりやすいと自覚してますが、なかなか抑えられず毎日のように自己嫌悪です。
いつか通報されるのではないかと怯えてもいます。
落ち着いて対処できるような心構えなり切り替え方などあったら教えてください。
平日は保育園、旦那は平日休み毎日遅いのでワンオペです。
- ゆきち(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

しゅん
眠たくなる時間にたぶんぐずると思うのでその時間は車に乗せるとか、沢山遊ばせて疲れさせてコテっと寝かせたりなどしてみたらいいかな?と思いました!
私も性格上、叱って自己嫌悪して、また叱って自己嫌悪の繰り返しだったのですが鬱になりました。
なので批判あるかもですが一人の人間として見るのはもっと先の話にして、今は子供と言う生き物として見てます。するとちょっと落ち着いて対処できるようになりました!
頑張りすぎないようにしてくださいね!
ゆきち
ありがとうございます。
まさに叱って自己嫌悪の毎日です。。
確かにそうですね!
少しずつできることが増えると期待してできないと怒ってしまったりですが、子供だからと思って接するようにしてみます!