

ちさ
わたしはエコーの度に5千円、検診代でとられてました(´-ω-`)
分娩費は入院費促進剤諸々含めて10万円返ってきましたよ〜🙌

緋ママ
42万補助されましたよ(o´罒`o)
わたしは貧血気味だったのでお薬を処方され
プラスで12000円ほど追加で現金払いしました。
入院が長引けばもう少しかかりますね〜

Chanmiiiii_
退院の時に6万くらい払いましたー
促進剤使ったのと入院が1日伸びたのと深夜料金がかかったので!

ホッキー
検診は、割引チケットつかって2000〜5000円を毎回払ってました。
最初の検査の時だけ10000円位だったと思います。
分娩費用は、42万の助成金の他に20万位払ったと思います。
帝王切開じゃないので、保険等で返ってくるお金はなかったです。

kana0198
私は国立病院での出産でした!
吸引分娩で入院が8日間で病院への支払いは
出産一時金?の42万から高額医療の申請もしてましたが
6万くらい足がでました💦💦
それプラスお産セットやら足りなくなった産褥用ナプキンやらで結構出費しました(´・_・`)
幸いニッセイの医療保険に入っていて、吸引分娩が対象になり35万くらいの保険降りてきましたけどね\(^o^)/✨
出産は何があるかわからないので
先に高額医療の申請するといいかもです!

退会ユーザー
予定帝王切開で退院時に12万円払って、保険2つで54万円返ってきました(*^^*)

だんご
うちの子は少し小さめで生まれたので一応問題がないか調べるね、と入院中に小児科の先生に診てもらったので退院する時に5万払いましたが役所で手続きしたら返ってきました٩(⑅︎•ω•⑅︎)۶
後は金額は忘れましたが、血糖値がほんの少し高めと妊娠中に言われて再検査して少し払ったぐらいです☺️

さつFam.
血液検査20,000円
妊婦検診4,000円×行った分
処方箋が月に1度7,000円×5
分娩費用130,000円
でした!
コメント