
コメント

kumako
うちは生まれた時からゆるく始めて、添い寝はせずにベビーベッドに寝かせてました!
ネントレの本を読んだら、赤ちゃんは入眠する時の仕方を覚えるらしいので、抱っこでの寝かしつけも出来るだけしませんでした。
すっかり一人で入眠できる子になりましたよ。
kumako
うちは生まれた時からゆるく始めて、添い寝はせずにベビーベッドに寝かせてました!
ネントレの本を読んだら、赤ちゃんは入眠する時の仕方を覚えるらしいので、抱っこでの寝かしつけも出来るだけしませんでした。
すっかり一人で入眠できる子になりましたよ。
「ベビーベッド」に関する質問
来月、出産予定なのですが、赤ちゃん用の帽子って必要なのでしょうか?周りに聞くとしばらく外出しないし要らないんじゃない?と言われますし、洋服もとりあえず必要最低限の6枚くらいにしたのですけど、足りないかな?とち…
生後9ヶ月 早朝覚醒、夜間覚醒、夜泣き?して寝ません 5時半に覚醒してたのが 一昨日は4時、昨日は3時、今日は2時。 勝手に起きてるだけならいいのに ずっと泣くから抱っこしないといけなくて… ベビーベッドで寝てるので…
生後1ヶ月の息子の寝かしつけに苦戦してます 抱っこ紐をつけて寝かしてベビーベッドにおくまではいけるんですけど、そのあと犬が吠えたり長男が叫ぶと起きます💦 長男が寝る時間になるまで寝かしつけを頑張るもののウトウ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね🤥🤥
お子さん1人で寝られるようになったの何時ごろですか?🙄
ままり
いつごろですか🤥
kumako
一人で寝られるというのは添い寝なしでってことでしょうか?それなら新生児の時から今もずっとひとりで添い寝なしで寝床で寝てますよ💤
ままり
そうなんですね😳
やっぱりママ匂いとかがないと安心しなくなってしまったんでしょうか😢