※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
お金・保険

育休延長か仕事復帰か悩んでいます。引っ越しや通勤距離、待機児童のリスク、コロナなど不安要素があります。家の購入も検討中で、最悪のケースも考えています。

育休延長するか仕事復帰するか悩んでいます。
上の子を今保育園に通わせて下の子の育休中です。

4月に同じ保育園に入れる可能性が高いのですが年内に別の県に引っ越す可能性がありそのエリアは途中入園は難しそうなのでその場合、仕事を辞めなければならない可能性があります。

又、職場まで2時間ほどかかるので現実的に通うのが難しいのですが💦
一度辞めて求職中で来年4月に保育園の申し込みをするか、もしくは下の子の育休延長して会社に在籍した状態で保育園申し込みをするか…

引っ越し先で今の会社に在籍したまま申し込みをして、
来年の4月に入園出来たとしても現実的に通えない場合は復帰が条件なので難しいですよね…

(会社的には復帰しても難しければ退職でもいい雰囲気で
今の役所は下の子が2歳になるまでは上の子は保育園に通えると言われて受かった場合辞退も可能と言われました)

個人的には復帰後引っ越し先が決まって
待機児童になり無収入になるのも不安で延長した方がいいのか、それとももう一度復帰して家が決まった時点で退職して失業手当の申請をして求職として申し込みをするか
どちらがいいのかなと悩んでいます💦

復帰してもコロナなどで自粛も考えられるし
どうしようかなという気持ちでいます。


年内には家の購入を考えているのですが
最悪、家が決まらない可能性もあるし
悩んでいます💦

何が1番いいのか悩んでいます😭

コメント

ぽむ

引っ越しはなんの要素で発生するのでしょうか??旦那さんの転勤ですか??

  • まき

    まき

    家を購入する目的です。
    今の周辺だと高すぎて難しいのでエリアをずらす事になりました💦

    • 1月16日
青りんご🍏

引越しは確定ではないのなら、私なら4月に同じ保育園に入れて復帰します。

引越しが決まり、そこエリアの保育園に入れない場合は、そこで退職します。

家の購入は優先順位としては最後で、焦らずにやります。

  • まき

    まき

    やはりそうですよね💦
    何があるか分かりませんもんね💦

    • 1月16日
  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    ほんと、何か起こるかわからない😰家を買うから退職して、収入が減ってローンが払えなくなって売却せざるを得なくなったら元も子もないですからね😖

    • 1月16日
deleted user

根性と強い精神力があるなら、今の会社を辞めずに就労証明書を書いてもらい、育休明けとして来年の4月で保育園申請して、今の会社に復帰して、復帰証明書貰ったらすぐ退職するなど(^^)

ただ、貰い逃げ感があるので精神的にタフなら…って感じです!

ちなみに私も職場まで2時間片道かかるので、無謀ではないと思いますよー(*´ `)

  • まき

    まき

    それも考えたんですけどかなりの精神力ですよね😂

    片道2時間ですか!?
    え!?電車ですか?
    ちなみに何時に家でて何時に帰宅ですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もう二度と会うことないし、陰口でもなんでも言いやがれー!
    くらい開き直ればいけるかと思います😂

    今は育休中ですが、子供出来る前は9時出社で、朝のラッシュ避けるために5:50に家を出て、8時くらいに職場の近くについてカフェで時間潰してました(笑)

    育休復帰したら、時短勤務使うので9:30~16:30になるので、6:45くらいに家出て7時に保育園預けて、電車乗って9時過ぎに会社着く想定です(^^)

    帰りは18:30くらいに保育園お迎えという想定です(*´ `)

    • 1月16日
  • まき

    まき

    もうそれか最初から伝えとくしかないですよね💦辞めるって😱

    5時50分に家を出る=子供も一緒ですよね!?
    それはつまり睡眠取れてますか!?
    6時45分にに家を出るのもすごいです😭❤️
    本当にお疲れ様です!

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、5:50は子供出来る前の話です^^;

    保育園預けるためには6:45に家出ますよ(^^)

    朝は6時に起きれば間に合うので、夜は今は育休中なので23時くらいに寝ていますが、仕事始まったら21時には寝ると思うので、9時間くらい寝られます(笑)

    • 1月16日
  • まき

    まき

    21時はお子様もですか!?いつ家事しますか🥺
    私今育休で上の子保育園行ってますが出るまでにダラダラご飯食べたり、遊んだりでスムーズに家を出られないのでそれもどうなるか…といく感じです。
    お子様も復帰したら6時起きですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの娘は元々早起きで、5時台にキャッキャ起きてます😂

    家事というと
    料理→ミールキット
    洗濯→旦那担当
    お皿洗い→食洗機
    掃除→ルンバ

    です(笑)
    拭き掃除などは週末だけですねー(*´ `)

    • 1月16日
  • まき

    まき

    差し支え無ければでいいんですが県外から都内ですか?
    根性あれば通えるかな😭
    同じ保育園ならありですけど別々は厳しいですよね😭

    • 1月16日
  • まき

    まき

    5時代!同じです!うちもめちゃくちゃ早朝起きで😱

    今も食洗機、掃除ルンバ使ってます笑

    ミールキットはどこのですか?

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    千葉の家から東京です(^^)

    でも、旦那さんの協力なしの完全ワンオペなら厳しいかもしれませんし、状況にもよりますよね(><)

    うちの旦那はたまに数ヶ月の長期出張があるので、今年の春には36万くらいするので買おうかずっと悩んでましたが性能の良い乾燥機能が付いている洗濯機に買い替えて洗濯も機械任せにしようかと企んでいます😂

    1度復帰してみて、無理なら退職でも良いと思いますよ(*´ `)

    • 1月16日
  • まき

    まき

    まぁそうですよね💦
    長々とありがとうございます😭
    そうなると自宅購入するとして育休延長も視野にいれないとですね!!
    お互い頑張りましょう🥺❤️

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミールキットはOisixですよー!

    まぁ、まだ考える時間はたくさんあると思いますので、沢山悩んで良い方向に進めるように頑張って下さい!

    お互い頑張りましょ❤

    • 1月16日
  • まき

    まき

    ありがとうございます😭❤️

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

私なら4月復帰します!

  • まき

    まき

    色々考えます!ありがとうございます!

    • 1月17日