
新興住宅地に住む女性が、近所の人と仲良くなる方法を尋ねています。最近、他のママさんたちが遊んでいるのを見てショックを受けたとのことです。
新興住宅地にお住まいの方はご近所さんとどうやって仲良くなりましたか?!
ここ1,2年に出来た20件ほどのところに住んでるんですけどたまに公園でご近所さんと会って遊んでる間すこし話すぐらいで仲良くしてる人が全くいないのですが昨日15時ごろ買い物行くときに外に出ると5人ほどのママさんとその子供達が家の前でみんなで遊んでてなんかショックでした😰💦
前から声はするなと思ってたのですがうちだけ玄関の位置が違ってわざわざそっちに行く勇気もなく。
- あさみ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
挨拶行って、次会った時とかに連絡先いいですか〜?♡って感じで聞いて教えてもらいました!
うちが二番手入居だったので、誰も友達も居なくて不安だなーーって感じでそこからうちで今度お茶でもどうですか?って勇気出して連絡しました♡そしたら来てくれたので、それからタコパとかクリスマス会とか一緒にしてます♡!
あさみ
めっちゃすごいコミュ力ですね!!
私一番手入居なのにこの有り様です😂💦笑
クリスマス会とか集まりはご近所さんみんな集まってるんですか?
苦ではないですか??
出来れば集まりとかはしたくなくて外に気軽に遊べたらぐらいなんですけどそんなこと言ってたらダメですよね😰
私もその勇気見習いたいと思います!
はじめてのママリ🔰
引っ越し先が地元でもなく、ママ友とも距離ある所にしてしまったので、勇気、勇気!!と奮い立たせてます🤣
一番手なんですね!!
クリスマスは、うちと隣さんだけで、うちに呼びました♡
息子と近い歳の子がおられるので、子どものためにも自分のためにも仲良くなりたいな〜と思って声かけました(^^)正直合わないですよ、性格とか居心地の良さとか。でも、子供は誰とでも楽しく遊んでるし、いい距離感で、たまにイベント共有できたら楽しいな〜なんて思ってます♡週2.3で行き来してた時もあるくらいですし🤣
集まりとか嫌なら、日中頻繁に外の掃除とか外に出る口実作って出くわすのを待って挨拶するか!とかですかね?
でも、一番手ならドーンとしてていいと思いますよ★
うちは二番手ですが、ゴミ当番のこととか、色々共有したいことも出てきたので、ごみのプリント作ってLINEのID集めに回ろうかなと思ってます(^^)グループラインとかの方が楽かなーと思って(^^)
割とこっちから話しかけて行くと皆さん新しい土地でご近所付き合い不安な気持ちがあるので、親しみやすく返してくれます♡そのへんがずッと昔から住んでる地域と新興分譲地の違いかなーと(^^)
あさみ
詳しくありがとうございます!
聞けば聞くほどすごいですー!!!
私も地元ではないところに引っ越してきたので奮い立たせないと!
お隣さんとその距離感とても良いですねー😊✨
やっぱり無理してでも子供のためにも頑張らないといけませんね‼️
ご近所さんはみんな子供と歳が近くてなおさら頑張らないとですね💦
やっぱそうですよねー!
そう思って外の掃除したり子供と遊んだりしてるんですけどなかなか出くわすことがなくてなんでこんな時は誰も遊んでないねんって自分のタイミングの悪さを呪ってます😂💦笑
確かに公園でちょこっと話したご近所さんも地元じゃない方でした!
見習って頑張りたいと思います🥺‼️