
産後1ヶ月経ってから右下腹部が痛む症状が出ています。排卵痛と似ていますが、痛みが急に起こり、短時間で治まります。抱っこ紐やお腹を締め付けた時にも痛みましたが、今回はタイミングが不規則です。同じ経験の方いますか?
産後1ヶ月たってからの下腹部痛
産後1ヶ月経ち、里帰りを終えて自宅での生活が始まりました。
それから一週間ほどしてから、右の下腹部が痛むようになりました。
痛みの感覚としては、排卵時期におきる痛みと似てますが、排卵痛なら1日で終わってました。
しかし今回はここ数日、何かの拍子に急に右下腹部がギューっと痛み、数分で治まります。
排卵するほど悪露が完全に終わってもいません。
上の子の時、産後数ヶ月は抱っこ紐を使用した後やお腹を締め付けることをすると下腹部が痛みました。
でも今回は夜中寝てる時や食事中など、痛むタイミングがバラバラで謎です。
同じような経験の方はいますか??
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)

向日葵
体が戻る時にさまざまな痛みや変化が起こります。出来るだけその痛みや変化がいつ頃起こったのかをメモして、1ヶ月検診の時に報告しましょう。1ヶ月検診は赤ちゃんだけでなく、母体の検診もありますので、その時に必ず相談するといいと思います。私も初産は体の戻りが遅く、悪露もなかなか止まらなくて心配な日々が続きました。心配な時は電話相談等で早期に相談する事をお勧めします。
コメント