※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
ココロ・悩み

自主休園で孤独感。周りと違う選択に悩み、正しいか不安。心が折れそうです。

子供を守ろうと始めた自主休園。
近所も含め、
園ママには、共感してくれる人もいないので、
孤独感が半端ない…

周りは行ってる、
うちは行かせてない…

自分たちで決めたことだけど、
間違ったことはしてないけど、
人と違うことをすることで、
何が正しいのかわからなくなる…

心折れそうです…

コメント

deleted user

このご時世全てにおいて何が正しいかわかりませんよね。うちは4月の緊急事態宣言解除後、保育園がクラスターになりました。下の子が新生児だったのもあり送り迎えを億劫に思ったのもあり上の子を保育園お休みにさせてたおかげで娘は濃厚接触者になることなく、PCR検査とかしなくて済みました。うちは本当にたまたまですがいつクラスターになるかわからない、いつ濃厚接触になるかわからない。お母さんが子供を守るためと思って行っていることならきっと不正解にはならないと思いますよ。

  • ちょび

    ちょび


    ありがとうございます。
    共感コメントに、とても励まされました。

    クラスターも発生されたんですね…うちも、クラスターこそ出ませんでしたが、保護者に陽性者が出てからは、心配度が増し、自主休園させています。

    出なければラッキー、出たら休ませてたことを正しいと思える。
    出ないことは良いことなはずなのに、出ないから「やりすぎなのか」と自信がなくなる…

    行事に参加させれなくて、かわいそうかな…と思ってしまう時はゼロではないです。
    そんなことありますか?
    そういうとき、どうしたらいいでしょうか…

    • 1月17日
ひまわりと青い空

「出過ぎた杭は打たれない」と私は思っております。

それがそこにあるものになってしまえば良いのです。ご自分で決められたことなのであれば自身持っていきましょう。応援👊😄📢しています。

  • ちょび

    ちょび


    ありがとうございます。
    共感コメントに、とても励まされました。


    「やらない後悔はあっても、やりすぎて後悔することはない」と、私も思っています。

    出なければラッキー、出たら休ませてたことを正しいと思える。
    でも、出ないことは良いことなはずなのに、出ないから「やりすぎなのか」と自信がなくなる…

    行事に参加させれなくて、かわいそうかな…と思ってしまう時はゼロではないです。
    そんなことありますか?
    そういうとき、どうしたらいいでしょうか…

    • 1月17日
  • ひまわりと青い空

    ひまわりと青い空

    自身でなくて自信でしたね。訂正します。

    家庭を幼稚園と同じように楽しい場所にすれば良いと思います。

    検索すると手作り玩具の作り方やぬり絵などがあります。牛乳パックやトイレットペーパーの芯などを使って玩具を作れます。

    私は夫に「子どもはいらない」と言われて結局育てられませんでしたが、今は0歳児クラスのアルバイト保育士をしています。

    牛乳パックを使ってこまや、簡単だけとちょっと遊べる玩具を作っています。また大型段ボール(紙パンツを段ボールでもし購入されていたら)ダンボールハウスも作れます。

    幼稚園に行かない選択をされたのならご自宅を幼稚園にすれば良いのではないかしら?またお昼ごはんも子どもたちと一緒に献立を考えて作っても良いのではないかしら。楽しいと思います。

    コロナ禍ですが、今しか出来ないことをして思い出に残る毎日にしましょう。自粛が終わって幼稚園にいくときが不安とありましたが、充実した毎日を過ごせていれば、新しい生活になっても自信持って通えると信じます。👊😄📢応援しています。

    • 1月17日
  • ちょび

    ちょび


    保育のお仕事をされているとのこと、
    説得力があり、
    とても励まされました。
    ありがとうございます。

    お家を楽しい場所にする。
    その気持ちがあれば、「幼稚園に行かせないのはかわいそう」という気持ちにも、打ち勝てるかもしれませんね。

    別件ですが、今、自主休園しているにあたり、幼稚園の担任の先生から、連絡が全くありません。
    楽しみにしていた行事もありましたが、感染症対策が十分でないと感じ、泣く泣く断念しました。
    ただ、対策の見直しがされれば、行事の参加だけでも…と考え、内容に変更があった場合は連絡してもらうよう頼んでいたのですが、おたよりが発行されても(←これはママ友情報)、連絡してもらえませんでした。

    体調不良による短期の欠席で、次回登園時におたよりをもらう、というのはあってもいいと思いますが、行事も控えている最中、たとえ長期の欠席でも、期限付きの情報や行事のおしらせを、欠席者に回さないというのは、普通なのでしょうか…

    休む人は関係ない…と思われているみたいで、とても悲しい気持ちになりました。
    お忙しいということもわかりますが、こどもを思ってくれるなら、連絡があっても…

    保育業務をされているひまわりと青い空さんなら、どう思われますか?
    身勝手すぎますか?

    • 1月17日
  • ちょび

    ちょび


    ↑私の考えは、身勝手すぎますか?

    • 1月17日
  • ひまわりと青い空

    ひまわりと青い空

    おはようございます。

    幼稚園は役所の管轄で言うと文部科学省です。役所にも幼稚園担当者はおられると思います。

    幼稚園に連絡しにくかったら役所に電話して事情を聞いてみられても良いかなと思います。園側には園の言い分もあるのかもしれませんし。

    その時に感染対策に不信感があるので行かせてない、と言うことも伝えてみるのはいかがでしょうか?その家庭その家庭によって感染対策のお考えにに差があるので私の働いている保育園でも満足していない人がもしかしたらいらっしゃるかもしれませんが、保育園と幼稚園はまた違うので、、、。

    私は楽しい毎日を過ごすには今、何が出来るかな?と考えています。変わらないものを追いかけるよりも私が変わっていくそんな風に生きていきたいです。今日も笑顔で‼️

    • 1月17日
  • ちょび

    ちょび


    なるほど。
    保育の仕事に詳しくないのですが、
    私立幼稚園も、役所が対応してくれますか?
    以前、幼稚園の申し込みについて、聞きに行った際、私立幼稚園に関しては、直接聞いてくださいと言われたので…

    ちなみに、おたよりの件については、どう思われますか?

    • 1月17日
はな

自主休園してます!
ママ友いないので周りが気になりません💦笑
先生に他の子はと聞いてみたら、濁されたので多分、うちの子以外はいないんだろうなーと思ってます!
でもあまり気にしてないです笑

  • ちょび

    ちょび


    ありがとうございます。
    共感コメントに、とても励まされました。

    周りに意見を求めるから、自分と違うときが返って困ること、ありますね…💦

    私は、とにかく人の言動を気にしてしまいがちなので、もっと気にせず生きられたら…といつも思います。

    出なければラッキー、出たら休ませてたことを正しいと思える。
    出ないことは良いことなはずなのに、出ないから「やりすぎなのか」と自信がなくなる…

    行事に参加させれなくて、かわいそうかな…と思ってしまう時はゼロではないです。
    そんなことありますか?
    そういうとき、どうしたらいいでしょうか…

    • 1月17日
  • はな

    はな

    私にも同じクラスとかにママ友がいて、自主休園かわいそうとか言われたら凹むとおもいます💦

    たしかに行事があるなら思うところはありますが、行事のほうが親もくるし密になるよなーなんて思っちゃいますね😂
    コロナで自主休園してる人って少数派なので孤独になりますよね💦
    私は今みたいな感染が広がってる最中に幼稚園にいかせることのほうが心配なのでいまは自信を持って自主休園してます!!

    • 1月17日
  • ちょび

    ちょび


    そうなんですよね…
    だから、私も、お休み中に実施された行事への参加はやめました(別質問より)。

    小学校のように義務教育ではないし、行事や幼稚園生活ばかりがすべてではない!やっぱり命が大事!
    そこに自信を持つしかないんでしょうね。

    • 1月17日
ハッピーターン

息子が通ってる幼稚園でも自主休園してるお友達がいるみたいなんですけど、みんな何にも気にしてないです☺️

自分は自分、よそはよそと思ってます☺️

休ませたいと思えば休ませればいいし、行かせると思えば行かせればいいと私は思ってます。

  • ちょび

    ちょび


    ありがとうございます。
    共感コメントに、とても励まされました。

    そういう考え、大事ですよね。
    じゃないと、しんどくなるばかり…

    出なければラッキー、出たら休ませてたことを正しいと思える。
    出ないことは良いことなはずなのに、出ないから「やりすぎなのか」と自信がなくなる…

    行事に参加させれなくて、かわいそうかな…と思ってしまう時はゼロではないです。
    そんなことありますか?
    そういうとき、どうしたらいいでしょうか…

    • 1月17日
  • ハッピーターン

    ハッピーターン

    たしかに行事に参加させられなくて可哀想って思う事はあると思うんですが、それも各々の考え方だと思うんです。
    何を優先させるかは各々の家で違うと思いますし、今はコロナ禍の中ですし、行事に参加出来なくて可哀想って思っても命だったり、コロナにかからないことを最優先してのことであれば間違いではないと思います☺️

    • 1月19日
  • ちょび

    ちょび


    たしかにそうですね…
    行事(園生活)を優先するのか、命を優先するのか、両方を優先するのが、今は難しい状況。
    命を優先すると決めたのなら、行事に参加できないのはしょうがない、と親がしっかり割り切るしかないですよね。

    中途半端にする方が、子供にとっては、わけわからない状況にさせてしまうかも…

    先日、担任の先生と話をしましたが、周りに賛同してくれるママがいないのは、そもそもの自主休園者がごくわずかしかいないからでした。

    周りも気になりますが、今一度、自分に自信もつしかないですよね。
    コメントに勇気いただきました!
    ありがとうございます😂

    • 1月19日
ひまわりと青い空

こんにちは。
幼稚園を自主休園されている他の保護者の方はおられますか?

あるいは保護者の会等ありますか?

もしおられるなら共同で役所に幼稚園へのお願いをされても良いかなと思いました。

なぜ幼稚園を自主休園しているのか、自分の子どもが登園するにはどうしてほしいかを論理的にお伝えされると先方も公務員なので住民の声を聞く義務があると思います。

取り上げてくれるかは別です。1人よりは2人、2人よりは4人です。突然行くのもありですが、事前に電話して時間つくってもらっても良いかもしれませんね。

今現在、登園しているお子さんの保護者にも参加してもらって主さんのお子さんが登園できるように変えていかれてはと思います。

もし役所に行って密になるのが不安であれば署名を集めて関係部署に郵送でもいいかもしれません。効力は対面が一番ですが時期が時期ですものね。

👊😄📢応援しています。