![咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の方が卵管通水検査や卵管造影検査を受けたいが、事前に血液検査や内診が必要か相談。検査前に着床に影響がないか知りたい。実際に検査を受けた方の経験を教えてほしいです。
現在妊活のために産婦人科に通院しています。
卵管通水検査か卵管造影検査をしてもらいたく、相談した所そこの病院では設備がないようで他の病院で卵管通水検査もしくは卵管造影検査だけやってもらおうと思ってます。
その検査の前に血液検査や内診での検査などありますか?
今ちょうど排卵が終わり着床期に入ってるのですが、血液検査だけとか、内診しても着床に影響がなければすぐにでも設備のある病院へ行きたいと思ってます😣
無理そうなら生理中を考えてます。(急ぐ理由は来周期に卵胞が育ってくる前には卵管検査したいため)
実際に卵管通水検査や卵管造影検査を受けた方で事前に行う検査はどのような検査をいつのタイミングでやったか教えてください🙇♂️
- 咲
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理中にホルモン値の血液検査と生理後に卵管造影しました🤔
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
卵管造影検査は生理後すぐの検査だった気がします🤔その後2日ほどは性交渉がだめだったと思います!この辺は病院によって違うかもしれません💦
なので、排卵には間に合うと思いますよ!
造影検査前の検査は、私の行ってるクリニックではクラミジアが必須でしたね。あとは風疹の結果とか。
受ける病院で聞いてみるのが一番かと☺️必要なものを言われると思いますので✨
-
咲
クラミジアは内診での検査でしたか?生理前にされましたか?
風疹の検査もするんですね!
病院に聞く前に、情報を集めようと思ってこちらで質問させていただきました☺️- 1月17日
-
まるこ
内診で検体(粘膜?)取ったと思います😊これは、生理前でも出来ると思いますよ✨
でも、結構婦人科で妊活の時にする検査だと思うのでもしかしたらすでにされてるかもしれませんね😌- 1月17日
-
咲
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます☺️
今通ってる病院は妊活に積極的ではないのか、血液検査などそういった検査は何もしてないです😭- 1月18日
咲
血液検査だけでしたか?😳病院よって違うんですね😣
はじめてのママリ🔰
確か性病検査もしたのかな…?
でもあとは血液検査と卵管造影だけでした!
先生によるのかもです🤔
その病院で卵管造影のみの検査できるか問い合わせた方がよさそうですね♪
咲
お答え頂きありがとうございます☺️
問い合わせてみます!