※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 𝚖𝚒 ໒꒱
子育て・グッズ

赤ちゃんが座る前はソファーなどに座らせるのは避けた方がいいですか?

先程Googleで見つけたのですが自分でお座り出来るようになるまでは
首が座っていても赤ちゃんの腰が座ってない段階では、
ソファーに座らせるようにもたれかけたりバンボに座らせたりしてはダメと書いてあったのですがそれはどういった意味でですか?

首が座るようになってからずっと寝たきりが嫌みたいでウチの子はソファーなどに座らせて手で持てるおもちゃなどで遊ばせていました😔(毎回10分〜15分ぐらい)
あとは脇の下を持ってテーブルに座らせたりするとすごく機嫌が良くてお話してくれたり常にニコニコしてくれます。

おもちゃで遊ぶのにもずっと寝かせたままじゃないとダメなのでしょうか。

コメント

ひろ

腰が座る前に1人でお座りさせると、背中や腰を痛めるらしいです💦
ママやパパが支えてあげているならいいと思います!

  •  𝚖𝚒 ໒꒱

    𝚖𝚒 ໒꒱

    なるほど😔
    バンボに座らせたりするのはまだ辞めようと思います…💧

    • 1月16日
cheeese

腰がしっかり座っていない(筋肉の発達がまだ不十分)の赤ちゃんにとって、もたれかけたりバンボに座る姿勢はかなり負担になるのでは、と思います💦

短時間なら問題ないですが、私は座っていない状態なら長くて5分でおしまいにします😌

ずっと寝たきりなのも
どうかな、って思っちゃう気持ちもわかります☻︎

  •  𝚖𝚒 ໒꒱

    𝚖𝚒 ໒꒱

    そうなんですね💦
    これから気おつけます。
    ありがとうございました😊

    • 1月16日