※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のちゃん
妊娠・出産

名古屋市緑区の野村クリニックで出産された方へ 入院中の用品や準備リストについて教えてください。

名古屋市緑区の野村クリニックで出産された方にお聞きしたいです❗️
入院中のオムツやミルク、哺乳瓶などどこのメーカーを使っていましたか❓
また、入院の準備リストを頂いたのですが他にあって良かったよってものがあったら教えてください😃

コメント

まめ

哺乳類と食器用洗剤はピジョン
オムツはパンパース(多分)
ミルクは森永のE赤ちゃん
でした!

準備リスト捨ててしまったので微妙ですが、
・夜食(24:00頃お腹減ったので)
・携帯充電器
・シャンプー・リンスはガシガシになる系だったので持参がオススメ
です(>_<)

  • のちゃん

    のちゃん

    返信ありがとうございます!
    オムツやミルクは出産前に準備してましたか?
    産院と同じ物を準備しておけば良いかな…と悩み質問しました😣

    夜食準備しておきます♪

    • 1月17日
はじめてママリ🔰

8月出産しました🙋‍♀️
オムツはメリーズ🐰
ミルクはE赤ちゃん🍼
哺乳瓶は確かピジョン?
消毒はミルトンで部屋に置いてありました!
充電器は必須です!
あとはドライヤー持って行ったら時間気にせずで良かったなぁと私は思いました。
飲み物も何本か持ってくor自販機用に小銭があるといいと思います。

  • のちゃん

    のちゃん


    返信ありがとうございます!
    オムツやミルクは出産前に準備してましたか?
    産院と同じ物を準備しておけば良いかな…と悩み質問しました😣

    ミルトンが置いてあるんですね!除菌じょーずかミルトン購入するかも悩んでました。

    • 1月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    オムツはアカチャンホンポ等で新生児用を貰ったりであちこちのメーカー使っていました。
    私は今回2人目出産だったのですが、
    上の子の時はずっとパンパースだったので出産前に準備したのもパンパースの新生児用とSサイズでした。
    しかし、メリーズ柔らかくて使いやすかったので事前に買ったものが無くなってからはメリーズ買っています😊
    パンツタイプになったら上の子の時ムーニーが1番良かったのでムーニーにする予定です!
    オムツはその子の体型で合う合わないあるので1パック買って試す感じもありだと思います☺️

    部屋にはミルトンが置いてありますが
    私は上の子の時から除菌じょーずを使っています!
    除菌じょーず使い勝手良いので(チンするだけだし哺乳瓶置いておけるし)
    おすすめです☺️
    長々とすみません💦
    少しでも参考になれば嬉しいです☺️✨

    • 1月17日
  • のちゃん

    のちゃん

    返信ありがとうございます♪
    オムツもミルクもたくさん種類があって悩んでしまいますね🤔
    少しずつ購入して、合うやつを探していきます!
    やっぱり除菌じょーずのが楽なんですね!除菌じょーずにします!
    初めての出産なので、色々分からない事が多く助かります💓

    • 1月17日
まめ

事前に準備してました!
なので、病院からもらったヤツを使いきったら次は違うメーカーのやつに切り替わる予定です(>_<)

ミルクだけは病院と同じのを用意したほうが安全かもしれないですね・・・
変えると、今までと味が違う!!!!!と飲んでくれなくなる可能性もありますし(´・ω・`)💦
オムツとかは病院と違ってもそんなに問題ないかと思います♥️
ちなみに私はコンビの除菌じょーずを知り合いに貰って使ってますが、産院のミルトン結構手間だったので除菌じょーずで良かったなと思ってます(>_<)

  • まめ

    まめ

    すいません。。。返信するとこミスりました。。。

    • 1月17日
  • のちゃん

    のちゃん

    オムツは色々試して、合うやつを探せば良いですね🤔
    ミルクは同じやつを準備しておきます♪
    コンビの除菌じょーずやっぱり使いやすいのですね!
    色々とありがとうございます💓

    • 1月17日