※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

昨夜(14日)子どもが嘔吐しました。今朝(15日)に病院に行き胃腸炎と言わ…

昨夜(14日)子どもが嘔吐しました。
今朝(15日)に病院に行き胃腸炎と言われました。
私も旦那も感染してるだろうと諦めてます笑
どのくらいで症状でますか?😅
また、お仕事何日間お休みしたら良いのでしょうか。

良い除菌方法あれば教えてください!
家庭を持って初の腸炎…除菌方法に手子摺ります😭

コメント

(*´︶`*)♡

うちは子どもが二人とも胃腸炎になったとき
嘔吐や下痢の処理してましたが
夫婦共々胃腸炎にはなりませんでした!笑

うちはもう熱湯で服にかけて
しっかり落とした後すぐ洗濯して
とにかく除菌!除菌!除菌!
って感じでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです!!!!
    熱湯でも死滅するんですね😳
    ちなみにお子さん何日で完治しましたか?😖

    • 1月16日
  • (*´︶`*)♡

    (*´︶`*)♡


    熱闘のあとにオキシクリーンで
    付け置きもしときました!
    自己流になっちゃうのであれですが
    うちはそれでとりあえずうつることは
    いままでなかったです!

    吐きは夜中に吐いて朝には
    収まってました!
    そこから4、5日は下痢みたいなのが
    ズルズル続きましたね😭

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね!!
    熱湯からのオキシは死滅しそう!!
    きっとAさんの処理の仕方が上手なんでしょうね😌
    嘔吐はすぐ良くなって
    これ早く治るんじゃない?と思ってましたがやはり下痢は続くんですね😞

    • 1月16日
わゆかやん

うちもです😅
今の時期はやりますね💦
コロナウイルスのことばかりで忘れていました😭
潜伏期間があり、だいたい2日後ぐらいで、症状が出る人が多いです。
仕事は、症状が出てから3日後ぐらい、固形物食べれるぐらい回復すれば良いとされてますが、感染力の強いノロウイルスとかだと、1週間ぐらい休んだ方が…と言われてますね。規定はないですが。
便には菌が1か月ほど付くようですし、威力が強いです。

嘔吐物は、手袋をして触り、また塩素系で洗い、
捨てれる物は捨てた方がいいです。飛沫感染します。
こまめに手洗い、タオルを変えます。次亜塩素酸ナトリウムが効果ありますよね。

中には加湿器に次亜塩素酸を入れたりする方もいます。
換気をしてください。
食べ物は、ラクトフェリンや乳酸菌を取るとよいそうです。感染が広がらない事を願っています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月も残ってるんですね😳
    換気換気ですよね😅
    沢山アドバイスありがとうございます!!!
    負けずに頑張ります😭

    • 1月16日
  • わゆかやん

    わゆかやん

    私の子も、保育園で移りましたが、汚物は捨て、整腸剤飲んでたら、すぐ良くなりましたよ!
    ノロウイルスの場合は注意ですが、普通の胃腸風邪なら、大丈夫ですよ!
    私も旦那もうつらずでしたよ。初めてなんで、嘔吐とか、ビックリしましよね。
    頑張って乗り超えましょうね🤗

    • 1月16日
momo

以前、嘔吐と下から止まらなくなって(汚くてごめんなさい💦)その日は水分とっただけでも嘔吐を繰り返して干乾びそうになりました😅
翌々日に治まったのでふらふらしながら病院行ったらウイルス胃腸炎でした💦
そしたら旦那が最近お腹が少しゆるい日があって下しただけかと思ったって言われてこいつだ!って殺意が芽生えたのを覚えています😑
なので抵抗力が落ちてなければもしかしたら症状が軽くて分からないかもしれません🤔
病院は症状が治まったら仕事に行っても大丈夫って所が多いかもしれませんが、体内には菌が暫く残るので周りの人はどきどきするかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上も下も同時にくると大変でしたね。お疲れ様でした、、、、😖
    ウチは保育園に胃腸炎の子がいたみたいで保育園からだろうと💦 
    保育園に入ってまだ3ヶ月なんですが半分くらい休んでます。保育園の菌の多さを痛感してます😂
    お子さんいつから普通の食事に戻しました?

    • 1月16日