![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園用の服について相談です。サイズは80が中心で、90は大きめ。上着はパーカーやカーディガン、下着はメッシュキャミも検討。洗濯も毎日しているので、3着ずつ用意すればOKです。
保育園に着て行く服のサイズと購入枚数についてお伺いします!
カテ違いでしたら申し訳ありません😭
今年の4月から保育園の1歳クラスに入園予定の娘の服なのですが、現在70サイズだと少し小さめ〜ぴったり、80サイズだと上下ともに一段曲げないと長い。
90サイズだと、上下ともに2段曲げ(下はウエストが大きいので90サイズはものによっては動くとずり落ちぬげそう)と言う状況で普段は80サイズを中心に着ています。
娘は現在8キロ代で身長は72〜3㎝ほどです。
入園にあたり、上は長袖Tシャツと下はユニクロのレギパンなどの柔らかい長ズボン、インナーは半袖を購入し寒い時はパーカーやカーディガンなどの上着で調整してあげようと考えています。
それプラス、すぐに暑くなりそうなので半袖Tシャツと園で着れるかはまだ分かりませんが、メッシュキャミなどの下着も少し買おうかと思うのですが、皆さんなら何サイズで買われますか🤔?
先のことを考えれば90サイズですが、何度も曲げたりするものは保育士さんから手間で嫌がられるでしょうか?(一段くらいなら許されますか?)
ズボンはウエストのこともあるので、80サイズ一択かなと思うのですがシャツや下着はどう思われますか?
私が入園より復帰が1ヶ月早いため、忙しくなる前に早く揃えたいと言う気持ちがあり、園によって色々あるというのは知っていますが、見学に行った園ではそんなに厳しいことは言われなかったため、通常ダメと言われる可能性高い服(ワンピース・フード紐つき・ビーズなどがついている服・スカートなど)以外を買おうと考えています!
また、見学に行ったどの園でも3着は毎日持っていかなければならないようなんですが、各何枚くらいあれば良いと思われますか?洗濯は毎日していて部屋干しで衣類乾燥機をかけています。
ご回答よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも今1歳ですがサイズは80で大丈夫だと思います!
大きすぎても危ないので( ¨̮ )
娘が通っている保育園も服は3着くらいは園のBOXに入れている感じです。
園での着替えの量にもよるとは思いますが。うちは長袖のTシャツだと10着はありますね( ¨̮ )上の子のおさがりというのもありますが!
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
こんにちは。
身長体重共に下の息子と同じくらいです。
サイズ感は、
70は少し小さめ
80 パンツは1回折り曲げ
90 上下折り曲げ
という感じです。
息子は汗かきなため、
年中通して肌着は、80の半袖メッシュです。
上は80~90
下は80
が多いですが、
90を購入する事もあります。
さすがに今は半袖ではありませんが、
今もかなり薄いロンTを着ることが多いです。
住んでいる地域によるでしょうが、都内住みなので4月だと、室内は半袖でいけるだろうなと思います。
サイズに関しては、かなり園で方針が違うんですよね、、。
今、通っている認可保育園は、
ワンピース、スカート、キャラクター、折り曲げ
なんでもOKです。
が、
上の子が前に通っていた認証保育園は、折り曲げ禁止だったので、長かったので縫ってきてください。と言われる事が多く、結構大変でした。
服装もレースやワンピはダメでした。
洋服は、
3着持ってきてと言われてましたが、えらい汚して帰ってくる&3着だとお借りする事も多かったため、
今は4着ずつ持たせています。
そして、毎回見事に全部汚してきます。
保育園に使っている服は、
上30枚くらい
下15枚くらい
肌着9枚(年中半袖メッシュ)
あります。
肌着はもうちょっと欲しいくらいです(^^;)
ちょうど今日も見事に汚してきたので、写真を載せておきますね。
こんな感じで汚してきますので、、😅
(左が靴下、右がズボン)
毎日、帰宅後すぐに洗濯して、そのまま乾燥までさせちゃいます。
なので、90を購入しても徐々に小さくなってる感じはします(^^;)
-
ねこ茶
あ、肌着は息子が購入したのは半年以上前なので80でしたが、
今購入するなら、90を購入すると思います。
ユニクロのを着ています。
娘は、
2才の春夏までは、ユニクロのメッシュのキャミを着ていました。
キャミって女の子らしくて可愛いですよねー❤
ユニクロのメッシュキャミの100がなかったため、今は年中半袖肌着になってしまいました💦- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
縫いなさいって言われたらどうしようと思いますが、多分大丈夫だと信じたいです🥺
着ちゃいけない服ありますか?の質問におまたスナップとつなぎ以外は特には…と返って来たので。
先日ユニクロの長袖ヒートテック、安くなっていたので90サイズを買ってみましたがまだかなり長めでした😭💦
やはり長袖なら80、半袖やタンクトップなら90が良いようです!
それにしても、こんなに汚れるとは…想像以上です(笑)砂場遊びでしょうか??普通の洗剤で落ちる気がしないんですが、何で洗われているのでしょうか😱💦
こんな調子で汚れるなら、大きめを買って季節で着回したりお下がりなんてとても出来そうにないですね😱💦
とっても詳しく教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 1月16日
-
ねこ茶
あ、うちはヒートテックは禁止ではないのですが、子供は汗かきだからできたら普通のにしてほしいと言われました。
服、やばいですよね(^^;)
園庭の小さい山みたいなのをよじ登っているみたいです。
まぁ、自分ならここまでは色んな意味でさせないと思うので、自由に遊ばせてくれて有り難いっちゃ有り難いです。
あと、えげつないくらい絵の具で汚してきたりもします。
ひどいときは墨汁がべったりなんてことも😅
砂汚れ、洗濯機だと落ちにくいですよね。
固形石鹸で手洗いしてから、洗濯&そのまま乾燥させています。
うーん。
あげたりはできないレベルにはなりますね😅
全部西松屋とかユニクロとか安いやつばっかりです。- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
買ったやつヒートテックじゃなくて、ウォームコットンなんちゃらってやつでした💦私も皮膚が弱めで娘も弱いので綿素材に惹かれて買ってみましたが、汗っかきな子にはヒートテック必要ないかもですね😂床暖房やらついていそうですし。
うちの子はあんまり汗かいてじっとり…という経験がないので、いけるかもしれません😉
えげつない絵の具🎨墨汁まで🙄
スモッグ?などは意味ないくらい汚れてしまうのでしょうか💦
これは大きめサイズとか言ってる場合じゃなさそうですね(笑)
実情がわかって良かったです、教えていただいてありがとうございます🤣- 1月16日
-
ねこ茶
うちの通っている保育園は、
スモッグも、食事の時のスタイも使わないんです。
汚れたりして不快な感情もまた経験。という方針なので特によごれてるのかもしれません。
4月からなので、だいぶ先になりますが、冬の外着はベストダウンがオススメです。
今の時期だとやすくなってるので、90とか買っておいても良いかと思います。
早く慣れるといいですね★- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
親は大変かもしれませんが、そういう経験大きくなるとできないし、自分で気付いて色々上手になりそうですね✨
ベストダウン!袖がないけどお腹は冷えないから確かに良いかもしれませんね🤗
最初の1年はいろんな意味で大変そうですが頑張ります🙆♀️- 1月16日
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
今年度4月から0歳児クラスに入園した者です!
4月で10ヶ月だった時の娘は80サイズピッタリ、90サイズだと少し大きめといった感じでした。
うちの園は危険があるため、洋服はピッタリサイズでしかダメで、洋服は折ってはいけないとの事だったのでずっとピッタリサイズを買っています🙋♀️
それまでは大きめをいつも買っていたので、ピッタリサイズだともったいないな…と思っていましたが毎日着るし、特にうちの娘はご飯やおやつ、外遊びで汚れてしまうので来年は着れないなと思いました😂
ただ肌着はワンサイズ上でもなんとかなるので、少し大きめを買っています!
枚数ですが個人的には3枚の倍数、6枚あれば確実かなと思います!ただ、またまたうちの娘に限るかもしれませんが、本当にいつ何枚着替えてくるか分からないので多めにあると安心です😊👌
あれ、今日渡した着替えと全然違うの着てる!なんてよくあります😅
(うちの園は着替え1つを毎日持っていき、トップス、ズボン、肌着を3セット園に置いておかなければならないタイプなので手元にもある程度ないと不便でした)
毎日乾燥かけるのであれば間に合うと思います!
あとは通ってみて足りなければ買うでも良いのかな👀とも思いました。
少しでも参考になれば嬉しいです!
-
はじめてのママリ🔰
大きめなら冬も着れたりするかな…と期待してみたのですが、よく考えると食事やら遊びで汚れて着れない可能性高そうですよね🙄💦💦
お出かけ着は大きめを買って保育園のものはジャストサイズか少し大きめくらいが色んな意味で良さそうですね!
少し枚数多めで検討してみたいと思います、詳しく教えていただいてありがとうございました🙇♀️- 1月16日
![SSS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSS
去年の4月に入園しました。
そのサイズ感なら80でいいと思います!
もう少し大きめの娘も1歳8ヶ月でまだ80メインで着てます。
園には常に3セットは置いてあってまれに全部使われるので7セットあれば回せると思います。
-
はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月で80サイズなら全然いけそうですね✨汚れなければ今年の冬も着れると良いなと薄く期待して気持ち多めに7〜8セット買ってみようと思います🙆♀️
もし着れなくても家で手掴み食べの練習着にでも使おうかなと(笑)
ありがとうございました!!!- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
90は活動しにくそうなので、私なら80買います!
肌着は保育園によって、半袖シャツ!タンクトップ!綿100%!など指定があるので、用意する物リストを聞いてからの方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり、大きめは動きづらいですよね🤔
知り合いの子の園も、半袖指定だと聞きました💦
園が2月中ばに決まるのですが、説明会前に電話して聞いて教えてくれたりするのでしょうか?
そしたら暇なうちに準備したいです😭💦💦💦
情報ありがとうございました!- 1月16日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
長袖、ズボンはジャストサイズが良いと思いますが、半袖のTシャツであれば大きめの90でも良いと思います☺️
下着も半袖、タンクトップ系であればワンサイズ大きめでも良いかなと思います。
長袖は大きめ買うと使いにくいです😭
-
はじめてのママリ🔰
去年頂き物の半袖をそんな感じで大きめに着ていたので、半袖は90サイズを買ってみようかなと思います🤗✨
長袖はやはりジャストサイズですね!
ありがとうございます🙋♀️- 1月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
肌着は、割と長く着れましたよ😃
うちは大きめなので1歳児で90サイズでしたが、
3歳の今でも肌着の90サイズ着てます!
ピチピチですが、肌着だし、伸縮あるので十分😊
ユニクロのメッシュのランニングタイプです💡
うちの枚数は、6~8枚くらいです😃
-
はじめてのママリ🔰
90サイズって他のサイズより長く着れるイメージですよね☺️
ユニクロの半袖やら7部丈のものはいつ頃から発売なのか…早く済ませたいので復帰までに発売であって欲しいと願います(笑)
皆さんのご意見的にもやはり6〜8枚くらいとの事、そのあたりめあすに買って来たいと思います!
ありがとうございました🙇♀️- 1月16日
![🥨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥨
80cm、10.5kgの娘で80は少し小さめ〜ぴったり、90はひと折りしているので80でいいと思います☺︎
半袖Tや肌着なら90でも良いかと思いますが、おっしゃられているようにズボンの大きめってウエストゆるめだし、長いと危ないので絶対80がおすすめです💦
-
はじめてのママリ🔰
約11キロでちょうど…ということは、だいたいタグに書いてある目安通りくらいのイメージなんですね🤔
ということは、やはり娘は80サイズでしばらく行けそうです!歩くようになって体重があまり増えないようですし…
ありがとうございます🙇♀️- 1月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ズボンなんて大きいと知らない間にお奉行様みたいになってたりして危なそうです(笑)
10枚もあるんですね😲
枚数悩みどころです〜
ご回答ありがとうございました!!
退会ユーザー
枚数は様子見ながら足すので全然大丈夫ですよ( ¨̮ )
はじめてのママリ🔰
そうですね、多すぎると勿体無いので、皆さんの意見を参考に6〜8枚で行きたいと思います🙋♀️