※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
お仕事

仕事や育児での悩みを上司に相談しても理解されず、解決策が見つからずイライラしています。

イライラが止まらないので愚痴らせてください。

仕事場の本社の方に以前話したことを伝えたと言ったら聞いてない。
育休復帰はもといた店舗に戻りたいと言ったら人が足りてるから無理。
他の店舗にするのであれば保育園が決定しとるのでまた1から探さなければいけない。
子供が突発性発疹でグズグズして一日中抱っこなので電話じゃなくメールで対応して欲しいと言ったら無理。

何しても無理しか言われ、伝えたことを聞いてないと言われ
結果もといた店舗には戻れないので遠回しにやめろと言われてます。
イライラしても話す場がなく話も進まずどうしようも出来ません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

なんでこんな世の中なんでしょう…
私も1人目異動させられました。今回2人目、マタハラされてしまいには就労証明書けないと脅されました💧なんとかもらえて保育園落ちて連絡したら、延長は検討。
私も遠回しに言われてます💧
10年以上勤めてきて、たった数年しか在籍してない上司にですよ…
私は一応労組使いましたが。
あまり解決できず。でも辞める覚悟なら何かしたほうが良いかもしれません。

  • 新米ママ

    新米ママ

    私の場合はバイトですが社会保険加入しているんですが、
    契約を育休いっぱいに変更で解約。
    労働局に問い合わせしたんですがそれでもなかなか話が進まず、
    2人目もいることが最近発覚したので今から仕事変えるよりは今いる所に戻る方が自分的に楽だと思ってはいるんですが思い通りにはならないですね😂

    • 1月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    労働局でもダメですか?
    って私も労組から労働局に報告済なのに全然ですけどね💦
    でも…法律違反になることなので…労働局、均等室に伝えてありますか?
    私は相談して、個人で労組加入していたので使いました。
    今、マタハラは法律違反になるし会社名公表されるんですけどね…バカな会社や上司はそれすらわからないんですよ

    • 1月15日
  • 新米ママ

    新米ママ

    労働局と話し合いしていると会社の方に伝えても私の方が悪いという一点張りで話がすすまないのです😂
    悪かったところもあると思いますが、会社側はそこしか突っついてこないのでそちらにも非があるだろうと伝えてもダメなのです😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんが悪いと言うのは会社ですか?労働局から会社へは伝えてもらってるのですか?ごめんなさい💦理解不足で💦
    なんとかならないものか💧
    ただ、投稿されているメールでの件はつつかれてしまうかもしれません💦
    私も精神的苦痛で話したくないと言いましたが社会人としてそれはダメ!と。
    さすがに入院中はメールでしたけど…うるさくても良いですか?と確認してからとか。
    あとは証拠です!私は全て(通話音声も)録音してます。

    • 1月16日
  • 新米ママ

    新米ママ

    会社側から私が悪いとの一点張りです😂
    労働局含めて話し合いをしようとしてるんですが当の本人は私と話したくないみたいでなにもできません。
    iPhoneに録音機能がついてないのでアプリをとるのですかどれも有料で😂
    試行錯誤中です……

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ~それ、会社がかなりポンコツ(言葉悪くすみません😣💦⤵️)ですね💦うちの会社も相当ですが…
    そんな時間稼ぎしてると会社の印象悪くなるだけなのに😓

    iPhone がよくわからないのですが💦アンドロイドなどは録音アプリダウンロードできます。iPhone はないのかな🤔Androidもバージョンによっては使えなくなったりで💦色々探しました😣
    ま、録音提出しても会社は確認してないですけどね…労組は確認して違法!ってなりましたけど…
    あ、あとはボイスレコーダーとか…2000円台で買えますよ。面倒だけど受話器にあてて…と。進展すること願ってます!

    • 1月16日
  • 新米ママ

    新米ママ

    間違えて普通にタグつけずに返信してしまいました😂

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ✨
    なかなか難しいですよね…
    私もそうですけど、他の方も言ってるようにこういう会社って戻ったとしてもうまくいかないんですよ…
    実際、私は1人目で戻って安泰だったんですけどね、マタハラしてきた上司ってのが元々パワハラひどい!で結局マタハラ。後から来た上司なんですけど、子供いるくせに私の子供が具合悪いから早退と言ってるのにあ~だこ~だと言って結局帰れず…家族が緊急手術で送らなくてはいけないと言っても休ませてもらえず…などなど続いていました😢私も戻っても変わらないので辞めるつもりですが…
    保育園…そこも辛いとこ。
    私は今回保留なんですけど…延長認めてもらえないような言い方だし…
    労働局がどこまで頼れるか…
    労働局も話が進まなかったりすると裁判とか言うだけですよね…結局この世の中がおかしすぎる!になってしまう😢

    • 1月16日
  • 新米ママ

    新米ママ

    子供が小さいとなんだか働くの不便ですよね😅
    子供がいることは悪くないことだし、誰しもが通る道なのに年取ると忘れてしまうのか育児に関わっていなかったのか嫌味な言い方してきますよね、
    働いてないと保育園の申し込みもダメみたいで難しいところです🤣

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホント…こんなんでよく少子化だの言えるな…と思います。周り見ると子供いても働けてる人いるのに😢とか…
    私の会社も私以外の妊婦、育休明け社員はこんなことされてない💧運が悪かったんだな…しかありません💧
    社歴が短いなら仕方ないと諦めますが10年以上働いていれこれかよ…です💧
    保育園の申込、求職中で受付てくれませんか?

    • 1月18日
  • 新米ママ

    新米ママ

    保育園は職場の近くで一応決まってるんですが、戻れないとなるとキャンセルして家の近くで探さないといけないのです😅
    家から職場までは車で30分くらいのところです!
    家の近くで一応空き状況みたのですがどこも空いてなくて待機児童多くて40人のところもあるみたいでキャンセルせず決まってる保育園の近くで職を探すのが1番いいんですよね……
    ですが通勤が激混みするし遠くて🤣

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね😣
    保育園決まったことは職場に伝えてしまった感じですよね?伝えていなければ…辞退して…入れないから延長!とできたかな?と…
    私も1人目の時、家から1キロほどの職場。保育園も近く。なのに…隣の市に通勤にされ…通勤時間3分から30分になりました💧一級国道なので事故があるともっと時間かかるし💧そのおかげで正社員として働けず…でした💧
    元の職場なら正社員で戻れたのに😢でした

    • 1月19日
  • 新米ママ

    新米ママ

    決まったことは伝えてたのでわかっていると思うのですが、決まってるから事普通は配慮して貰えるもんだと思ってたのですがダメみたいですねw
    どんどん時間経つにつれてこっちのお願いはダメダメ言われて向こうの要望は強制。みたいな状態に疲れて退職しようかなと考えてきました😅
    保育園の方に説明したらダメだけどとりあえずの就労証明書予定のやつを書いて貰えたらそのまま預けることは大丈夫だからって言われたので早く職探さなきゃです!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💧
    私もそんな感じでしたね。
    今回はさすがにひどかったので色々やりましたが…
    結局日本という国のダメなところですよね。
    少子化の意味もわかってないので。

    • 1月20日
  • 新米ママ

    新米ママ

    なぜ母親の味方になってくれる職場が少ないんですかね😅
    長々と会話続けてくれてありがとうございました!
    救われました😂
    不利にならないよう会社に説得を頑張ります😤

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホント、この世の中がおかしすぎる!格差が半端無い😣
    頑張ってください!
    何かあればいつでもコメントしてください😊応援してます🙌

    • 1月22日
ぽん

もっと女性にとって働きやすい環境作ってほしいですよね…。何が少子化だよ…。働きにくい環境でまして、給料も低い…。職を失えば生活してけないし。妊婦だろうが無理難題おしつけて妊婦は病気じゃないとかいう上司もいるし…。根本的なこと変えていかなきゃ少子化のままだと思う。

  • 新米ママ

    新米ママ

    言ってることとやってる事が違いすぎですよね、
    子供少ないけんウメウメ!っていってその保証がどこにも無い……
    女を製造機くらいにしか思ってないのですかね😅

    • 1月16日
のあ

明らかに育休とってることに対してイライラされてる上司ですね。。。
こんな職場だと戻ってからも色々言われると思いますよ💦

  • 新米ママ

    新米ママ

    最終的には契約変更して契約円満退社ということになりそうです😂

    • 1月16日
新米ママ

もーどうしたらいいのか😂
スピーカーで話して前の携帯で録画しようと思いましたがタイミングよく手元にある時に電話!ってならないんですよね😅(いつも持っとけよ!ってはなしなんですけどね😂

ハイハイと辞めたら保育園に預けられなくなるのと2人目がいるので新しいところ探すのが難しいかなと……