※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪ᯅ̈.ᐟ.ᐟ
家族・旦那

両親は小さい頃から仲が良いイメージはなくいつも空気が悪かったです。…


両親は小さい頃から仲が良いイメージはなくいつも空気が悪かったです。会話していてもお互いにトゲのある感じで喧嘩腰で私はリビングに居るのがいやでした。
喧嘩ばかりしてパパとママどっちについて行く?なんて日常茶判事で弟と喧嘩の度に泣いてました
父は心配性のあまり束縛?らしい事をしてきます。母にもです。
どこに行ったのか何時に帰るのか、母が外で煙草を吸う度に2階の部屋からおりてきて「お母さんどこいった?」と聞いてきます。今もです。
友達と遊びにいってもお構い無しに電話に出るまで掛けてきます。「俺を怒らせたら止めれんぞ」も口癖でいつも小さい時から機嫌取りばかりしてきました。
母は特にですが小さい声で文句を言ってきます。
話しかけても機嫌悪そうに返してくるので話したくもありません。
その中で子育てするのは本当にきつくて、息子にも悪影響だと思ってしまいます。
私は17歳で妊娠してそこから結婚して不倫されて離婚してたしかに沢山迷惑も心配も掛けてきましたが、仕事をしたらしたで息子が可哀想だと文句を言われ
家に居れば何もしていないと言われます。

今 息子を託児所に預けスナックで働いてます。
4月から保育所なのでそこから昼職をみつけて車を買って
2人暮ししようと思ってます。

こんな家に居たらストレスが溜まって息子に余裕もって向き合ってられないです。

コメント

青りんご🍏

それがいいと思います。頑張って✊