
コメント

mei
共働きフルタイムで上の子みてましたが、基本週末に買い物して1週間献立決めていて、晩ご飯は朝か、前日の夜に仕込み帰宅後すぐ調理が終わるように整えていました☺️
炒めるだけ!とか、スープだったら温めるだけの状態にしておくと楽です!あとは、炊飯器でスイッチいれたら終わり!の料理をよく作ってました。カレーとか、豚の角煮とか何かレシピ見たわけではないですが適当に材料入れて調味料いれただけ!炊飯スイッチおせば完成!とても楽なのでぜひ試して下さい^^

あおい
フルタイム共働きです🙋♀️
夕飯は基本作り置きか冷食で、お昼は以前はお弁当作ってましたが心が折れて今は各々で外食かコンビニって感じです。わたしの1日は
6:00 起床して自分と夫の朝ごはん作って食べる
6:30 娘の朝ごはん準備
6:40 娘起こしてご飯食べさせる(この間に夫が自分の準備)
7:25 娘お着替え
7:45 娘と夫を送り出し自分の準備
8:15 家を出て職場へ
8:45 仕事開始
17:45 仕事終わり保育園へ向かう
18:15 保育園着
18:30 家に帰ってきて娘のご飯準備
18:45 夫帰宅
18:50 夫が娘にご飯あげてる間にわたしが大人のご飯準備
19:10 夫とわたしがご飯食べる(だいたい娘見ながらだから交互に食べたり)
20:00 お風呂に入れる
20:30 髪乾かしたり歯磨きしたり
21:00 娘寝る
21:15 洗濯機回す
22:00 洗濯干す
22:30のんびりする
23:00 保育園の準備して寝る
って感じです☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳しく書いてくださりありがとうございます!!
仕事始めと終わりが近いのでとても参考になります☺️無駄がないスケジュールで、是非お手本にさせていただきます✨
ありがとうございました♪- 1月15日

退会ユーザー
お弁当は作るのやめてコンビニ!
ご飯は土日に副菜作り置き!
メインは鶏肉など焼くだけ!
買い物は土日にまとめて平日寄り道しない!
面倒な日はお弁当お惣菜!
洗濯はドラム式で乾燥まで!
掃除機は限界迎えた日だけ!
最低限必要なことだけしましょー!
お子さんのご飯も土日にまとめて作り置き冷凍&レトルトで!
栄養は給食で全部取れます!w
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お弁当は負担ですよね😭
平日はどれだけ体力を温存できるかですよね😂土日にやっておくのも大事なんですね⭐️
ありがとうございます♪- 1月15日

るー
フルタイムで、子供二人、夫婦共に8時前に家を出て19時頃帰宅の生活をしてます。お弁当は毎日三人分作ります。
うちの場合、子供関係は全て主人担当、その他を私が担当してます😃
バタバタはしてますが、担当を分かりやすく分けるとやりやすいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
三人分のお弁当!!すごいですね、立派です😭
担当分ける制度羨ましいです…復帰までにいかに夫にお願いできることを増やせるか重要になってきますね…😭頑張ります!
ありがとうございました♪- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり前日の夜の仕込みが必要ですよね…炊飯器スイッチの料理すごく気になりますね!!調べてみます✨角煮ができるなんて魅力的です🤤ありがとうございました♪