
3ヶ月の息子が入院中で、寝る場所について相談です。前回は一緒のベッドで寝ていましたが、今回も同じ病院で簡易ベッドがあるそうです。下の子も一緒に横になっていていいでしょうか?
3ヶ月の息子が入院しています。
寝る場所について教えてほしいです。
上の子が先月入院したんですが、その時は赤ちゃん返りもあり、私がつきっきりで付き添いました。簡易ベッドがありましたが、一緒に寝ようと泣くので、入院期間中は一緒のベッドで寝てました。
夜中看護師さんが見にきてくれていましたが、注意されることもなかったので、そのままでしたが邪魔だったのでは?と今ごろ思うようになりました(点滴側ではない方で寝てました)
今回も同じ病院なので簡易ベッドもあります。
下の子も一緒に横になっていていいのでしょうか?
やはり簡易で休むべきでしょうか⁇
- てんちゃん
コメント

退会ユーザー
病院によって、様々かと思いますが。私が入院した病院は、基本的には簡易ベッドを借りて下さいとのことでした。その上で仕方なく一緒のベッドで寝るということは、目をつぶってくれるということでした。

ママリ
息子が8ヶ月の時に入院でしたが、
毎日同じベッドで寝てました。
最初の説明で、「簡易ベッドでも一緒に添寝でもどちらでも大丈夫!」と言われましたよ!
点滴の管だけ気をつけてました。
そもそも離れると泣いて寝てくれず、寝かしつけてもベッドの柵をあげる音で起きられるので、添寝じゃないと無理でした😓
-
てんちゃん
ありがとうございます😊
- 1月16日
てんちゃん
ありがとうございます😊